今までの "まとめ" はこちら

 

【本日のコース】

元町・中華街駅

バス

→山下公園

→横浜大桟橋

→新港ふ頭さん橋

→工場夜景探検クルーズ

UFO

→今一商店生ビールお母さん

 

3km 1時間 (呑は除く)
 
 
 
【竜さんのプラン】

 

Y 12月本番ねお母さんDASH!

R そうだね

 年末だから慌ただしい

 交通事故に気を付けなきゃお父さんハッ

 

Y そうね なので

 船船に乗ってお散歩はどうおいでお母さん

R クリスマスには

 早いんじゃないお父さんあせる

 

Y サンタさんサンタは月末

 でも 一度行って見たかった

 お楽しみがあるのよお母さんラブラブ

 

R トイレ心配お父さんあせる

Y 安心してビックリマーク

 トイレは付いてるわよお母さん


 

 

 

お散歩の地図はここ

地図上の緑色を歩くとgood

 


【今回のお店】 

今回のお散歩のご褒美🎉のお店は

居酒屋日本酒『今一商店』さん

大通りを一本挟んだ
静かな住宅街の中で
煌々と明るく照らされた
テラス席のある居酒屋日本酒さんです

 

 
 住宅街の中にあり
周りは暗くひっそりしていますおばけ
 
 
私達は空いていた外のテーブル席に
この日はそこまで寒くなく
薄着でした
 
 
 
ですが辺りも暗くなり
日本酒の熱燗🍶を
小鉢のお通しとちびちび
 
 
『お刺身5点盛り』
 
1つ1つが分厚い‼️
歯ごたえ食べ応えあり
脂が乗っていて美味ビックリマーク
 

 

 

『かつおの酒盗』

 

イカ🦑が新鮮で

味わいが深くて

日本酒🍶✖️酒盗

永遠のループです♾

 

 

 『越前 鯖のへしこ』
 
これは、、、💦
想像以上にかなり塩辛く
日本酒日本酒でほろ酔いでも
塩辛さを思いっきり感じるくらい
かなり塩分濃度高かったです叫び
 
 
 
『牡蠣味噌』
🦪🦪🦪
 
これが絶品でした!!
少し甘めで濃い深い味わい
日本酒日本酒がどんどん進みます
 
 
『銀杏イチョウ
 
わたし剝く人パーお母さん
竜さん食べる人チョキお父さん
 
 
アツアツのホクホク
ほんのり塩味と日本酒日本酒
とても合いますおいでお母さん
 
久しぶりの秋の夜長を

月を見ながら楽しみました音譜

 

 

こんど外にある

 コタツのお店に行こうよ~お母さん日本酒

 

次回のお外は春に成ったらねお父さん音譜

 

 美味しかったラブラブ

大満足です 

 ご馳走様でした

 

ベルお母さん お父さんベル

 


【ゆみの一言】

今回のお散歩走る人走る人スタートも

横浜高速鉄道みなとみらい線

元町・中華街駅から

スタートです旗

 

 

Y この頃

 横浜船がマイブームよねお母さん音譜

R 今まで来なかったけど

 見どころが一杯サーチお父さん

 

Y 前回も氷川丸に長いこと居て

 予定オーバーだったもんねお母さんラブラブ

R それに12月は統計的に

 一年で最も交通事故車が多いから

 公道でのお散歩は

 しない方が良いねお父さんあせる

 

Y ホント安全第一よねお母さん

 

 

 

 

皆さんも交通事故には

気を付けてくださいねお母さん拍手

 

 

竜さんの注意喚起笑いも充分きいて

お散歩を始めます

走る人走る人

 

 

横浜の魅力は

お散歩してても

飽きない処だと思います飛び出すハート

 

例えば

下の58番扉🚪

 


昭和シェル石油の前身

ライジングサン石油の本社ビルで

昭和4年建設です

 

 

こんな案内を

私と竜さんで読んで

フムフムしていると

お母さんハッっと

言う間に時間が過ぎます時計

 

お腹が空くのは

健康な証拠だと思いますOKお母さん

 

今日は右手に伸びる

大さん橋を目指します

 

 

 

 

Y ついに波止場か~船

 港町横浜って感じね

R そうだね

 横浜をお散歩してたけど

 市場や中華街中国だったものね

 

 

長い長い七代目の桟橋は

木の曲線が波の様でした

 

 

横浜ってセンスが良いOKお母さん

 

 

Y ところで

 横浜港っていつからあるのはてなマーク

R 黒船のペリー提督がきたのが

 1853年(嘉衛6年)

 

 

Y すごい絵だことお母さんハッ

 

R 1859年(安政6年) 6月2日開港

 長崎・函館と同時に

 自由貿易を開始したんだお父さん

 

 

Y 港の場所は

 どの辺りなのはてなマーク

R 下の明治7年の地図を見て

Y 中華街の回で見た地図🗾

 下側に治外法権地域の

 『外人居留地』って書いてある

 

R で囲んだ左に折れている

 ゾウの鼻ゾウと呼ばれる

 50m程度の防波堤が

 最初の横浜港船なんだ

 

(明治7年)

Y どうやって船が入港するのよ

R 大型船は入れないから沖に止めて

 小型船で入港・上陸してたんだ

 

Y 『ゾウの鼻』防波堤の外に

 大きな船が止まっているわね船

 

 

R 開港時の外国人商人は20名

 当時の主な輸出品はシルク糸とお茶🍵

 輸入品は綿織物 だよ

 

 

Y で 今いる大さん橋は

 いつ建設されたのはてなマーク

R 1892年(明治22年)建設開始

 1894年(明治27年)完成

 

 

Y『ゾウの鼻』ゾウの隣にできたのね

R  今と同じ長さ400m幅19m

 当時としては最新の技術で造られたんだ

 

Y 下の地図

 左の空白地帯はナニお母さん

R 赤レンガ倉庫が有る新港地区

 明治27年に大さん橋は完成したけど

 急成長を続ける横浜の貿易量を

 賄うことができなかったんだ

 

(明治39年の地図)

 

R 1905年 明治38年 埋め立て完了

 1906年 明治39年 新港町 命名

 1911年 明治44年 最初の倉庫完成

 

 

Y この倉庫 よく見ると

 明治建築なのにバルコニーがあって

 お洒落よねお母さんラブラブ

R この倉庫はエレベーターも有ったし

 消火栓・避雷針もあったんだ

 

Y 今はこの地域

 どうなってるのはてなマーク

 

 

R 今も『ゾウの鼻』は健在

 新港地区は

 ハンマーヘッドパークとして

 横浜駅や山下公園に水上バスが運行中

 

Y それよお母さんハッ

 私が乗りたいのは‼️

 

 

 

 

R 遅くなると投薬の時間があるから

 本当は良くないのだけどお父さんあせる

 

 まあでも、クリスマスクリスマスツリー近いし

 一年に数回だから乗ってみようかビックリマーク

 

Y わ〜いビックリマーク やった〜 お母さん音譜

    りゅうさん ありがとうラブラブ

 

 

 

首都高から見る海岸に沿いの工場

キレイですよねキラキラ

 

前から体験したかったクルーズ

今回はハイドロびんご 号で出発ビックリマーク

 

 

びんご 号は

⽔素と軽油で動く優れもの

2Fは屋根付きで座席

1Fはトイレ

竜さんも安心ですOKお母さん

 

(だって安心でしょお父さん)

 

 

 

なんか

スマホの写真だと

キレイさが伝わらないお母さんあせる

 

 

 

上手に撮る方の写真を

念のため乗せときますねサーチお母さん

 

 

 

 

 

言葉にならないキレイさとはコノ事ビックリマーク

 

この時期は寒いですが

乾燥していて

心なしか光キラキラが強い気がします

 

皆さんも一度体験してみては

いかがでしょうかお母さん!!

 

 

楽しいお散歩でした

OKお母さん お父さん拍手

  走る人 走る人   クリスマスツリー

 

 

 


 

いつかのお散歩の寒空の下

不思議なお花を発見ビックリマーク

 

パイナップル🍍の葉に

大きなスズランみたいなお花

 

 

少し旬は過ぎて萎れかけているはてなマーク

 

調べてみると

『アツバキミガヨラン』

という植物

 

舌を噛みそうですあせる

 

開花は年に2回

5.6月頃と10.11月頃

 

しかも和名が

『厚葉君が代蘭』

なんだか高貴なお名前です

 

 名前の由来は学名の

『グロリオサ』(栄光のある)

という意味を

『君が代は栄える』と解釈して

名付けられたみたいですメモお母さん

 

 

 

花言葉は

『颯爽とした虹

 

青空に向かって一直線に伸びる緑の茎

真っ白で丸みのある

たくさんの鈴なりのお花

 

そんな姿からついた花言葉のようです

 

 

 

寒々しい色ない冬の景色の中で

とっても目立って咲いていました

 

 

今回も

最後までご覧いただき
ありがとうございまし

バイバイお母さん バイバイお父さん