自分の感性を磨く | ことりさんのブログ

ことりさんのブログ

30代幸せの見つけ方

『自分の感性を磨く。』

これは、今年の目標の中の一つだ。

 

色んなものを見て、読んで学び、体験し、自分の中に小さなストックを貯めていく。

 

こういう組み合わせもあるんだ。

こういう考え方もあるんだ。

こういう風に感じる人もいるんだ。

多様な価値観を自分の中にバラまいておく。

 

知らないうちに、

私だったら、こうするかな。

私だったら、こう思うかな。

いや、反対にするのもありだな。

たくさんのアイディアや考え方が生まれる。

 

そして最後に、

こうしよう。決定だ。となる。

そこから、決断力や行動力へもつながるような気がする。

 

最近、前日の夜に明日のどこかで絶対に食べるものを決めている。

食事だったり、スイーツだったり、飲み物だったり。。

それは具体的に、チョコモナカジャンボとか、ビザマルゲリータとか、キリンビール500mlとか指定する。

 

今までは、とりあえず好きで買っておいたものの中から、これでいいかくらいの基準で選んでいた。

それも悪くないのだけれど、一つだけでも絶対に妥協せずに現実にするということをしたら、

なんか達成するといい気分になれる。

 

「これでいいか。」よりも、

「これがいい。」のほうが気分がいい。

一つくらいなら、金銭的に難しいことなんてほとんどない。

それよりも満足感や幸福感が満たされて、気持ちがいい。

 

私の中に染み付いた「これでいいか。」っていう感覚を少しずつ手放したい。