先日の患者会で会ってメールアドレスを頂いた患者さん。
メールを送ったら以下のお返事を頂きましたニコニコ
(メールの一部です)




私たち患者は自分のために行くわけですが、ご遺族の方々は情報の提供など私たちをサポートするために参加してくださっているので、本当にありがたく思っています。



治療や今後のことなど、一人で悩み、一人で不安になって、一人で絶望し、一人で泣いて、一人で決断していくことに疲れているので、何かお聞きできる人がいると思うだけで、少し心が楽になります。


この方は身近なご親族がいらっしゃらなくてお一人で闘っています。
このような方のサポートを色んな面でしてくれるような仕組みがないのだろうか。
闘病に関するサポートはあるのかもしれないけど、生活に関わることだったり先々の色んなこととか…
士業の業務でもないんだよね…

実際に何か出来ることは少ないかもしれない、話を聞いたりするしか出来ないかもしれないけど、こう言ってもらえたら、とても励みになる照れ
これからも頑張って参加しようって思える。
クマさんのことが誰かの役に立ちますように…

患者さんだからこその共通の悩みも沢山あると思うので、お一人で闘っている方も患者会などで共に闘える仲間を見つけて欲しいなと思います。

私たち遺族が一番望んでいることは予防はできないかもしれないけど、膵臓癌ドックを受けたり、冒頭で書いてるように沢山の患者さんから教えて頂いた初期症状に気付いて、早期発見されることなんだよね。

手術出来るか出来ないかでその後が全然変わってくる。

人間ドック、膵臓癌ドック、受けてね〜!!