半年の間にあったこと〜そういえば3月〜 | ゆみんのごはんと・・・

ゆみんのごはんと・・・

心配された息子&娘の高校お弁当生活も、ブログのおかげで楽しく最後まで全うでき、めでたしめでたし♪(5年間ありがとうございました!)
2019春〜普段のごはん作りを中心に、何か好きなことを見つけてぼちぼち報告していきます(´∀`*)

そういえば3月にはもう一つ、



割と大きなアクシデントがありました。








その日は雨で、仕事で私は自転車走行















坂道のトンネルを程よい(フル)スピードで下るさなか




道路に描かれた白い矢印の上で










すってんころりんびっくり






痛いので仕事上がりに近くの整形外科に行きましたが




肋軟骨付近の捻挫と診断されまして




1週間コルセットを巻いて暮らしましたが一向に良くならず




再びレントゲンを撮ってもらったところ











やっぱり肋骨が軽く折れてましたえー







///







その頃私は右肩が、稲妻が刺さるような激痛に見舞われることがままありまして










いわゆる○十肩というやつですが、





これが寝返りを打つときにとっても痛くて、そのときすでに右を下にできない状態(夜間痛と言う典型症状)だったのが





チャリこけて左側の肋骨を骨折したために



右を向けば肩が、左を向けば肋骨が、



左右どちらも下にできず、仰向けも痛え(/ _ ; )











3月のおよそ2/3くらいはそんな責め苦のような夜を過ごしておりました。









///






およそひと月で、肋骨の痛みは引いて行きました。




その逆に、○十肩はどんどん悪化の道を辿りました。



肩に直で注射をブスリとやったり





(ぎゃーーーーす!)





湿布を貼ったり薬を飲んだり宥めすかして騙したりしましたが、肩の痛みは増すばかりでした。





これがいわゆる、『重症の○十肩』へと辿り着くのは、まだ少し先、6月からの物語です。



つまり、現在進行形ショック






(さし絵はすべてイメージです)



(特にスノボらへん)