収納計画⑥居室・寝室 | リフォーム夢日記

リフォーム夢日記

北九州市でリフォーム・オール電化を中心に建築を手掛ける、リフォーム工房夢屋、高坂守の日常の出来事と、
現場の様子など、思い入れたっぷりの住まいを、末永く快適に使っていくリフォーム日記です!
1件1件まごころ込めて、お客様と造り上げていく様子をお送りします。

今日は、


居室・寝室です。




リフォーム夢日記


居室や寝室は、


まずクローゼットです




当たり前に、


枕棚とパイプハンガーだけ設置するのではなく、


当初から計画して、システム収納にすると、


スッキリまとまります。


小物類の収納スペースも考慮して、


大き目の収納スペースを確保する方が、


結果的に部屋を広く使えます。



設計者が家を設計する時、


収納スペースは全体の20%と言われていましたが、


最近は30%程度を確保する事も、


少なくありません。



リフォーム夢日記
折戸タイプのクローゼット




リフォーム夢日記
引き戸タイプのクローゼット




久ローゼットは、


衣類や物が多いご家庭は、


ウォークインクローゼットや納戸を造る事もあります。


これは、考え方の一つなのですが、


収納する場所を、別の部屋にすると、


どこに行ったかわからなくなる事が少なくありません。


ウォークインクローゼットや納戸を造る場合は、


必ず、寝室や居室から出入りできるようにしましょう。



---------------------------------------

お問い合わせは⇒ 0120-997-992

オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州




リフォーム工房夢屋
営業時間 9:00~19:00


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村