収納計画⑤玄関 | リフォーム夢日記

リフォーム夢日記

北九州市でリフォーム・オール電化を中心に建築を手掛ける、リフォーム工房夢屋、高坂守の日常の出来事と、
現場の様子など、思い入れたっぷりの住まいを、末永く快適に使っていくリフォーム日記です!
1件1件まごころ込めて、お客様と造り上げていく様子をお送りします。



先週から今週にかけて、


屋根の修理の依頼がちらほら来ていますニコニコ


普段は、月に1件あるかないかって位ですから、


北九州で突風でも吹いてるのかも!?



皆さんも時々は、屋根を見上げて確認下さい。

(登るのは危険なのでプロにまかせましょう)



雨漏れしてからでは遅いですから・・・ガーン







今日は収納計画の5回目です。



玄関収納



リフォームで、収納が足りない場所といえば玄関です。


以前は、腰高までの下駄箱が主流でしたので、


お子様が成長されると(特に女の子)


靴の置き場が、まず問題になります。




最近の新築では、


玄関に大きめな収納スペースを造ることも多いのですが、


リフォームの場合は、そうはうまくいきません。


単純に大きなシューズクローゼットを設置したり、


靴の並べ方を工夫して、なんとか整理します。




玄関にあると便利な収納スペースとしては、


・傘

・コート

・スポーツ用品(道具等も)

・ハンカチ

・印鑑

・鍵

・車バイク用品

・日用道具


なんかが考えられます。




何度もいいますが、


収納は適材適所です。


使う物を使う場所に収納してやると、


便利さが実感できます。




1度キチンと収納計画をしてしまうと、


物もなくなりませんし、


何より、


「あれはどこいった」


っていう、無駄な時間も省けます。


リフォーム夢日記
壁を全面収納スペースにすると大容量はいります



リフォーム夢日記
ニッチ空間を活かした収納



リフォーム夢日記

玄関を入った、エントランスに収納スペースを造ると便利です


リフォーム夢日記
スリッパも収納してしまいます

リフォーム夢日記


---------------------------------------

お問い合わせは⇒ 0120-997-992

オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州




リフォーム工房夢屋
営業時間 9:00~19:00


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村