収納計画④洗面所 | リフォーム夢日記

リフォーム夢日記

北九州市でリフォーム・オール電化を中心に建築を手掛ける、リフォーム工房夢屋、高坂守の日常の出来事と、
現場の様子など、思い入れたっぷりの住まいを、末永く快適に使っていくリフォーム日記です!
1件1件まごころ込めて、お客様と造り上げていく様子をお送りします。

今日は収納計画の4回目です。



洗面所の収納を考えますパー



まずは必要な物から・・・



・歯ブラシなど

・洗顔用品

・ドライヤー

・洗剤、洗濯用品




ここまでが一般的に、


どこの家でも収納している物です。




で、洗面に収納してると便利なものは


・タオル(バスタオルも)

・下着

・パジャマ

・ハンガー

・お風呂の洗剤等



洗面所で着替えるものは、


洗面所に配置です(適材適所)




お風呂の洗剤も、


お風呂をスッキリさせるために、


洗面所に場所を造っておくと、綺麗に使えます。







どこのお宅に伺っても、


洗面所は物で占領されていますガーン


日本の洗面所は狭すぎる傾向にあるので、


物理的に収納スペースがたりません・・・




少しでいいので、洗面所に予算を廻してやると、


気持ちのいい収納が可能になりますビックリマーク





リフォーム夢日記

とにかく、収納スペースを確保するために

一番効果的なのが、引き出しです

写真は鏡の中も収納です


リフォーム夢日記

このくらい収納スペースに場所をとれると、

ゆったり収納できるのですが、

なかなか・・・・



リフォーム夢日記
タオル収納です。

個人的に好きなので、お客様にもお勧めしております。



リフォーム夢日記

物干しユニットです。

梅雨時期も安心

---------------------------------------

お問い合わせは⇒ 0120-997-992

オール電化・住宅設備は⇒オール電化北九州




リフォーム工房夢屋
営業時間 9:00~19:00


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村