あれは高校生の時でした・・・
進路指導の時期に僕は・・・
「インテリアデザイナーになる
」
って決めてました。
っていうか、もうなれるつもりでした![]()
担任の先生も、
「へ~~っえ!?」
って顔してました。
だって美術部でもないし・・・
そんな話、担任にしたことなかったし・・・
でも美術の成績は良かったんですよ![]()
それで、インテリアデザイナーになってフランスに行く!
って決めてました。
(実際行きません
インテリアデザイナーにもなってません
)
なんで普通科の高校生が、
インテリアデザイナーになるって決めたのか、
それは・・・・
ツルモク独身寮
1988年から1991年までビッグコミックスで連載された
窪之内英策先生のツルモク独身寮という漫画
登場人物は、主人公の「宮川正太」
優柔不断で、かなり奥手の18歳。
地元の工業高校を卒業後、
彼女「桜井ともみ」を置いて上京。
木工家具製作会社のツルモク家具に入社し、
20歳総務課の「姫野みゆき」
という可愛い女性に次第に魅かれていっちゃいます。
最終巻までハラハラドキドキの恋愛模様・青春群像を見せてくれて、
すっごくいい最終回を迎えます。
涙もでます![]()
みゆきちゃんみたいな彼女探す
って当時決めました![]()
僕の漫画人生でTOP3に入る名作です。
ちなみに後2つは
「まんが道」藤子不二雄Ⓐ先生
「めぞん一刻」高橋 留美子先生
この3作品はランキングできないです、名作すぎて。
・・・・で
この主人公の正太くんがインテリアデザイナー目指して、
最終巻でフランスに留学してるんです。
感受性が豊かで多感な高校生の僕は、
めちゃくちゃ影響をうけて・・・
「インテリアデザイナーになる
」
ってなったんです![]()
![]()
![]()
もちろん現実的にも少しは考えてて、
衣住食の産業なら、喰いっぱぐれないだろう?
住宅や店舗を作るのは、世界がどうなってもなくならないはず?
とかも考えてましたよ![]()
高校生の浅はかな考えですけど。
で、デザインの専門学校に進学しましたとさ
お問い合わせはこちら⇒ オール電化北九州
リフォーム工房夢屋
フリーコール0120-997-992
営業時間 9:00~19:00