3歳半健診で異常無しだった発達障害 | 神様育児と遊びジネスのママライフ

神様育児と遊びジネスのママライフ

シングルマザーでフリーランス。鍼灸師でもある。発達障害グレーの息子を神様だと思って育てています。日々を最高級の自分で生きること。全ての人にその価値がある!



神様サロン7月のご予約受付中!
こちら



誰かの参考になればと思って書きます。



こちらにも書いたけど、
保育園の先生が教えてくれてなければ



私は息子の不安な気持ちに、気付いていませんでした。


言葉も出ていたし、足なんかクラスで速い方、オムツが取れるのも早かったです。



1歳半と3歳半の健診でも、何も言われなかった。



コミュニケーション能力なんて、集団の中にいないと分からないこと。



お友達の中でうまく立ち回れない
だから、壁を作ってしまっている。
トラブルの時は対処しきれず、手が先にでてしまう。ひどい時は癇癪を起こす。



と保育園の先生から言われました。



でも、ちっちゃいクラスなら
いるでしょ?そんな子。笑
実際にうちの子も、噛まれたりして帰ってきてたしね。笑



だからこの時点ではまだ、
支援センターに相談しても
『様子見ましょ!』
だったんです。



家にいても穏やかでご機嫌だし、ピンポンが鳴ると『はいはーい、ちょっとお待ちくださーいガーン』と言って出ていく。笑



自閉症の本を読んでみたけど、全く当てはまらないな、と思った。



病院にかかったのは
ひとつ上の学年になって



完璧に一人の世界に入り出し
周りと触れ合おうとせず、
だから変な話、トラブルも起きなくなっている


と、先生が教えてくれた事です。



『一日、笑顔を見てないかもしれない。』


と、言われました。



続く。





   オタマメソッド®︎認定講師で鍼灸師
      小林 しょうこ