木完時内覧会、1階から階段を上がって2階に参りましょうウインク
 
 
階段から玄関を振り返ったら思いのほかカッコよかったのでパシャリ。
玄関収納があってもこのぐらい広い玄関だったらいいですけどねーおねがい
ま、都内ですしそこまで望むのも非現実的ということで。
 
玄関ドアを木製のガラス框戸にしたのは大正解でした。
非常に明るい玄関にすることができました。
防火設備にしなければいけなかったので、アイランドプロファイルさんの仕様上網入り単板ガラスになってしまっているのは残念ですが、それを差し引いてもこの玄関ドアは成功だったと思っています。
 
で、階段をあがっていきますと・・・
 
 
ちょっとこだわって見附を細くしていただいた、段板と蹴込板の小口が見えています。
板厚はそれぞれ3cmでしたが、そのまま側面が見えてしまっているよりシャープに見えている気がします。
壁紙を貼りこんでどうなるか、楽しみですねーチュー
 
踊り場で振り返るとこんな感じ。
スチールのフラットバーでつくる手摺がつきますが、うちは子供がいないので、デザイン優先。最低限の転落防止措置しか考えていません。
甥っ子姪っ子が来た時にどうするか、は、またあらためて考えますニヤニヤ

上がりきって見下ろすとこうなので、建築士妻は怖がっています。
まあ、手摺がついてもさほど状況は変わらないので、またきっと文句を言われることでしょうニヤニヤ。フフフ。覚悟の上じゃ。
甥っ子と姪っ子がきたときどうするか、は少し考えます真顔
 
階段の上がり口からリビングを見てます。
 
振り返るとキッチンが。
 
「キッチン様」と呼びたくなるぐらいど真ん中に、アイランドキッチンが鎮座しています。
背面には、カウンター収納が付きますが、吊戸棚は設けません。
リビングダイニングからも、北側の緑を楽しもうという腹積もりですウインク
 
吊戸棚を設けなかった代わりに、固定棚を2段設けました。
下段は、一般的な吊戸棚の一番下の段に近い高さになっています。
ここには普段よく使う食器を置く予定です。
 
上の段は日常的に使うには少し高いので、飾り物などするのに使おうかと思っています。
14年前の新婚旅行で購入して以来、しまいっぱなしのヴェネツィアンガラスのお皿なんかを飾ってみたいですねー。
背面から光も入りますし、ガラスを飾るにはいい場所だと思うんですよね。
 
ま、ただ猫の格好の散歩道になりそうですけどねニヤニヤ
ガラスの器をなぎ倒して通る子がいたら、ダメですね笑い泣き
 
北向きに大きくあいた窓の前に冷蔵庫は置きたくなかったので、袖壁を立ててその奥に据わっていただくことにしています。
 
冷蔵庫の正面には奥行き20cmの浅い棚。
真ん中部分には照明スイッチやドアフォン、給湯リモコンなどを集めたスイッチニッチを作ることになっています。
奥行きが20cmあると、A4サイズの本や雑誌は建てることができるので、妻が愛読しているharumiなどレシピ本もこの棚に収まるはずです。図面上は「調味料だな」という名前になっていますが、実質的にはレシピ本が入る書棚になるのではないかと想像しています。
 
冷蔵庫置き場の隣には、サービスバルコニーへ出るドアがあります。
「サービスバルコニー」というのは、マンション用語なんですかね?工務店さんからも馴染みのない言葉だといわれました。
室外機を置いたりするための小さなバルコニーのことで、日常的にくつろいだりするバルコニーと呼び分けるための言葉のようです。
 
キッチンのそばにこういう外部空間があると、生ごみを入れるゴミ箱を置いたり、けっこう便利だと思うんですよね。
 
 
そしてこのドアがある場所は、パントリーになっています。
畳数としては3畳程度ですが、細長い空間になっているので収納として使える壁面が多いのが特長です。
西側の壁(写真右側)は長さ3.6mあり、奥行き30cmのスチールラックを据える予定です。
東側にも幅1.8mの壁があり、こちらには手持ちのストッカー(幅80cmx奥行40cm)とスチールラック(幅90cmx奥行き45cm)を組み合わせて置くことにしています。
 
【木完時内覧会】

[お知らせ]

過去記事で間取りもご紹介しています。

→こちら からぜひご覧ください。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村