上棟時にもWEB内覧会を開催したしましたが、無事木完いたしましたことを記念いたしまして「木完時内覧会」も開催いたします。よ。板島。
 
本来であればアプローチからご紹介すべきところ、なんせまだ外壁の左官工事が終わっていませんので(当初工程表では5月中に終わってたはずなんすけどねー)、足場がとれておらず、シートだけお見せしてもなんですので、今回は室内のみの内覧会とさせていただきやす。
 
 
まずは玄関から。
 
 
玄関ドアを入りますと、広めの土間がございます。
 
_
 
左側の壁には天井までの収納がつきます。
玄関土間はタイル仕上げを予定しています。
そのまま上がり框をあがって階段下まで、同じタイルで仕上げる予定です。
 
墨色のタイルを探した結果、リビエラのウォーターフォールというタイルに行き着きました。
 
 
実際の色味はもう少し濃いかもしれません。
スレートのような、なかなかいい雰囲気のタイルだと思ってますウインク
色味や質感もさるこのさとながら、このタイルを選んだ一番の理由は「内床用」と「外床用」の雰囲気が非常に似通っていたこと、でした。
アプローチから土間は防滑処理が施された外床用タイルを、玄関に上がってからは内床用タイルを使いますが、同じ商品、色名でも、内床用と外床用で雰囲気や色味が全く異なるタイルも少なくないので要注意です。
 
一方、玄関で失敗したのが、この地窓↓
 
設計の最後に追加したんですが、明かり取りにも役に立たないし、何かが見えるわけでもないし、はめ殺しだから風が抜けるわけでもないし、正直いらなかったなあチーン
 
下の写真で・・・
 
壁から飛び出しているオレンジ色の管は、セコムの親機につなぐLANケーブルを通すためのもの。
 
この写真では見えにくいですが、一緒に100Vの電源ケーブルも取り出してあります。
セコムの操作盤は玄関収納の側面に取り付けます。
 
 
正面の階段の下は、先日ご紹介した「階段下収納」です。
 
image
 
まだ扉がついていないので丸見えですね。
大工さんは、「階段の上げ裏と壁と裏側を塞ぎますか?」と聞いてくださいましたが、扉で隠れるところなので余計な手間を掛けさせるのも申し訳ないと、そのままにしていただきました。
が、なんとサービスで棚をつけてくださいまして。
色々小物を置いておくのに便利かなと思っています。
 
階段下収納は、1階の床レベルより40センチほど下がっています。
下の床に降りて振り返ると、こんな感じ。
 
踊り場の下でも十分立って移動できる高さがあります。
 
 
さて玄関に戻って。
左に折れる廊下は、寝室やクローゼットなどプライベートゾーンへつながっています。
(ここにはネコの移動をコントロールするため、格子の扉がつきます)
 
その廊下。
 
 
図面で見るとココから撮っています。
 
 
突き当たりの壁には、アクセントクロスを予定しています。
 
基本的にはモダンでシンプルなインテリアを志向していますが、そこにあえてベタでクラシックな壁紙をアクセントに持ってくるのもアリじゃないかと。
てか、こういう正面性のある場所ですから、思い切って変化をつけたほうが映えるでしょう。このクロスを照らすスポットライトも予定しています。
 
廊下に入ってすぐ右手には大きな開口があります。ここはクローゼットの入口。ガラスの扉が入ります。
 
 
日中はクローゼットを介して外の明かりを廊下に取り込むことができます。
このガラス面には、ハーフミラーのフィルムを貼る予定にしています。明るいクローゼットから、一段暗い廊下側を見たときにミラーになるので、このガラス面自体を姿見にしてしまおうと考えたわけです。
 
クローゼットの中はこんな感じ。
まだ枕棚だけで、ハンガーパイプが付いていません。
 
 
クローゼットの中で着替えることを前提に、6畳ちょっとの広さを取っています。
建築士妻の「衣替えをしなくていいクローゼットが欲しい」という夢を叶える収納量を確保したいと考えました。
 
クローゼットと、隣接する洗面室には大きな窓を設けました。
北向きの窓ですが、安定光がたっぷり入ってきて部屋の中がとても明るくなっています。
 
 
天井には昇降式の物干しバーを仕込みました。
夫婦共通の趣味であるスキーから帰ってきたとき、スキーウエアをちょっと干せるように、と、最後の最後で追加しました。
 
ちなみにクローゼットの窓からは、建物を少し南側に寄せてあえて作った北庭の緑を楽しむことができます。
シマトネリコとソヨゴが植わっています。
 
お隣との目隠しとしても植えた緑ですが、これだけでは少し心もとないので、ナニックのウッドブラインドを入れる予定です。
 
 
長くなってしまったので、以下次号。
 

【木完時内覧会】

1階 その1(玄関・階段下収納・クローゼット) ←イマココ

1階 その2(洗面、浴室、1階トイレ、雨水貯留タンク) 

 

[お知らせ]

過去記事で間取りもご紹介しています。

→こちら からぜひご覧ください。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村