願望を実現するために 2
昨日の続きです。
さて
『意図』を創りました。
そして、その『意図』の中に生き続けると、決意してください。
かたくかたく、決意してください。
あ、誰かに聞いてもらわなくてもいいですよ。
自分の心の中でいいです。
どうですか?
意図の中にいる心地は。
もし、ネガティブな気持ちが出てきたら、それをクリーニングしていきましょう。
さぁ、これで、夢が叶う
…はずなんですが、なかなか叶わない体験をしていたわたし…
それには、原因があったんです。
続く
願望を実現するために
こんにちは!
願望を実現するためには、
クリーニングも大切ですが
新しい『意図』を創造することも大切です。
ここでいう『意図』は、まさに、自分がなりたいものや得たいもの、だったりします。
わたしも、自分が意図すると、時間を間に合わないトラブルがあっても、間に合ってしまったり…
あ、移動中に書いてたのですが、こうして、書いている間に、10分も早く到着して、遅刻を免れました。
続きは、またあとで。(^o^)/
願望を実現するためには、
クリーニングも大切ですが
新しい『意図』を創造することも大切です。
ここでいう『意図』は、まさに、自分がなりたいものや得たいもの、だったりします。
わたしも、自分が意図すると、時間を間に合わないトラブルがあっても、間に合ってしまったり…
あ、移動中に書いてたのですが、こうして、書いている間に、10分も早く到着して、遅刻を免れました。
続きは、またあとで。(^o^)/
願望実現の法則
先日、願望実現の原則のひとつについて、話す機会がありました。
友人から電話がありまして
「ビジネスパートナーに疑われているみたい。そういう内容のメールをもらったの。でも、これって、わたしの鏡だよね?」と彼女。
鏡の法則
自分の周りに起きてくる出来事や周りの人々は、わたしの鏡。
わたし「そうだね。
自分の鏡と思えば、怒りも出てこないよね。」
疑いが自分にあるから疑われる。
疑われるのではないかという恐れがあるから、疑われる。
彼女「ということは、場所を変えても同じことが起きるってことだよね!?」
そうなんです。魂の学び、心の学びは、「この人から離れたら起きなくなる」とか「このグループから離れたら、よくなる」ということではなく
学びが終わって、初めて終わり、となりますし、
学びが終われば、同じ人間関係が劇的と思えるくらい変わり、
自分の願望が「奇跡」と思えるくらい実現していたりします。
特に、ビジネス上の疑心暗鬼は、相手との人間関係を切る方向に向かいがちで、彼女には、愛を源に、コミュニケーションを取ってみることを提案しました。
さらに、鏡と相手を見ることもひとつの方法なのですが、
もうひとつ、先を見ていく見方を次に書いてみようと思います。
これが腑に落ちると、積極的に意識を使った願望実現をすることができるようになります。
こうやって、書いてみると、願望実現するためにできることは、いろいろありますね。
友人から電話がありまして
「ビジネスパートナーに疑われているみたい。そういう内容のメールをもらったの。でも、これって、わたしの鏡だよね?」と彼女。
鏡の法則
自分の周りに起きてくる出来事や周りの人々は、わたしの鏡。
わたし「そうだね。
自分の鏡と思えば、怒りも出てこないよね。」
疑いが自分にあるから疑われる。
疑われるのではないかという恐れがあるから、疑われる。
彼女「ということは、場所を変えても同じことが起きるってことだよね!?」
そうなんです。魂の学び、心の学びは、「この人から離れたら起きなくなる」とか「このグループから離れたら、よくなる」ということではなく
学びが終わって、初めて終わり、となりますし、
学びが終われば、同じ人間関係が劇的と思えるくらい変わり、
自分の願望が「奇跡」と思えるくらい実現していたりします。
特に、ビジネス上の疑心暗鬼は、相手との人間関係を切る方向に向かいがちで、彼女には、愛を源に、コミュニケーションを取ってみることを提案しました。
さらに、鏡と相手を見ることもひとつの方法なのですが、
もうひとつ、先を見ていく見方を次に書いてみようと思います。
これが腑に落ちると、積極的に意識を使った願望実現をすることができるようになります。
こうやって、書いてみると、願望実現するためにできることは、いろいろありますね。