銀行はやっぱり不動産が好き | 【ゆめたか大家】ゆめたか大家の本文ブログ

【ゆめたか大家】ゆめたか大家の本文ブログ

住宅ローンで10連敗した我が家ですが、融資を受けて築古木造物件買い進めて、10年で富裕層と呼ばれるまでになりました。私の「今までの道のり」と「10周年記念出版」は以下です。(訪問者プレゼントもあります)http://bit.ly/yumetaka-history

―――――――――――――――――――――――
■銀行はやっぱり不動産が好き

☆2023年3月6日発行
―――――――――――――――――――――――

こんにちは!「ゆめたか大家」と申します。


私が丁寧に説明を書いた

「不動産賃貸業の財務三表解説」です。

東大卒の税理士・斎尾先生より

推薦のお言葉をいただきました。


「不動産賃貸業の財務三表解説」

【ココナラ】
https://scene-ex.jp/L2485/b0/2t5381

【note】
https://scene-ex.jp/L2485/b0/3t5381


ゆめたか大家の今までの道のりはこちらです。

https://scene-ex.jp/L2485/b0/4t5381

―――――――――――――――――――――――
■本文
―――――――――――――――――――――――

今回は

税理士法人 古田土会計 森尾勝俊さんの

「中小企業の財務チャンネル」より

動画をいくつかご紹介しようと思います。


・決算書で一番重要な「利益」は

 貸借対照表の「利益剰余金」

https://scene-ex.jp/L2485/b0/5t5381


これは私の経験からも

まさにその通りだと思いました。


「資産-負債=純資産」であり

「純資産=資本金+利益剰余金」ですが

「資本金」とは最初の自己資金で

「利益剰余金」とは今までの利益の累計ですので

金融機関の人は

「利益剰余金」によって事業を判断するのです。


特に「資本金(自己資金)」が少ない場合は

「純資産」のほとんどは「利益剰余金」ですので

金融機関は「利益剰余金」によって

事業を判断するのです。


・信用保証協会における優良企業は

 純資産金額5千万円以上から

https://scene-ex.jp/L2485/b0/6t5381


多くの不動産投資家さんが

「5000万円あれば融資は出る。」

と述べているのですが

その根拠はこの動画にあるように

信用保証協会が純資産5000万円を

優良企業の基準としているからだと思います。


2009年4月までは1億円だったそうですが

橘玲さんの昔の本に1億円と書いてあったのは

その表れなのだと思います。


2008年9月にリーマン・ブラザーズが破綻してから

日本ではその対策として

2009年4月に1億円→5000万円として

これが現在まで続いるのだと思います。


・「不動産を購入して借入金が増えると

 財務体質は悪化する」は本当か?

https://scene-ex.jp/L2485/b0/7t5381


この動画は

PLとBSの両方について説明されているのですが

利益剰余金や純資産や自己資本比率について

金融機関がどのように見ているのかについて

とても勉強になると思いました。


特に

「自己資本比率が大切。」

と思い込んでいる方は

この動画は必見だと思います。


・銀行はやっぱり不動産が好き

https://scene-ex.jp/L2485/b0/8t5381


そして結局

「銀行はやっぱり不動産が好き」

という結論になるのです。


この動画では

どうして銀行は不動産が好きなのか

その理由が説明されているのですが

やっぱり!と思いました。


そして不動産賃貸業の優位性についても

説明が加えられているのでした。


また決算書や不動産の有無以外にも

金融機関との関係構築において

重要な事が述べられていますので

この動画は勉強になると思います。


またこの動画の12分過ぎからは

「不動産好きな銀行の探し方」

について説明がされているのですが

この部分は必見だと思います。


今回は

「銀行はやっぱり不動産が好き」

と題して

税理士法人 古田土会計 森尾勝俊さんの

「中小企業の財務チャンネル」より

動画をいくつかご紹介させていただきました。


今回の内容が参考になりましたら

以下を応援いただければ幸いです。

https://scene-ex.jp/L2485/b0/9t5381