不動産収支のシミュレーションソフト1 | 【ゆめたか大家】ゆめたか大家の本文ブログ

【ゆめたか大家】ゆめたか大家の本文ブログ

住宅ローンで10連敗した我が家ですが、融資を受けて築古木造物件買い進めて、10年で富裕層と呼ばれるまでになりました。私の「今までの道のり」と「10周年記念出版」は以下です。(訪問者プレゼントもあります)http://bit.ly/yumetaka-history

■不動産収支のシミュレーションソフト1

☆2016年1月11日発行
─────────────────────────

こんにちは!「ゆめたか大家」と申します。

今回は、不動産収支のシミュレーションソフトを

いくつかご紹介しようと思います。


ゆめたか大家の確定申告と節税の知識をまとめた

「収支管理・確定申告編」はこちらです。


「収支管理・確定申告編1」(確定申告の基礎)

⇒ http://bit.ly/yumetaka-tax_return1

「収支管理・確定申告編2」(不動産購入時)

⇒ http://bit.ly/yumetaka-tax_return2

「収支管理・確定申告編3」(不動産の収入)

⇒ http://bit.ly/yumetaka-tax_return3

「収支管理・確定申告編4」(不動産の経費)

⇒ http://bit.ly/yumetaka-tax_return4


ゆめたか大家の「今までの道のり」および

バックナンバーのまとめはこちらです。

⇒ http://bit.ly/yumetaka-history


ゆめたか大家は

経理・会計・税金ブログランキングに参加しています。

⇒ http://bit.ly/yumetaka-ranking

―――――――――――――――――――――――――
■本文
―――――――――――――――――――――――――

不動産投資をするに当たって

物件を検討する際に収支のシミュレーションを行って

買うべき物件か見送るべき物件なのかを

判別する事は大切です。


今回は、私がいくつかのソフトを当たってみましたので

それをご紹介しようと思います。


まずインターネットで

不動産投資のシミュレーションソフトを探すと

以下のページで10個紹介されていました。

http://download.goo.ne.jp/software/search/ydTGsLu6xeq78Q__/2/index.html


このうち無料のものは4つでしたので

今回はその4つをご紹介します。


1 キャッシュフロー計算ソフト

http://www.vector.co.jp/download/file/win31/business/fh594830.html


このソフトは

法定耐用年数、経過年数

融資金額、返済期間、金利

年間家賃収入、管理費、空室率、所得税率

などを入力すると

所得税を引いた後のキャッシュフローを

計算してくれます。


基本は押さえられており、割と良いと思いました。


2 IRRによる不動産投資収益計算Excelシート

http://www.vector.co.jp/download/file/winnt/business/fh618563.html


これは投資関係の計算に詳しい

玉川陽介さんが作成されたソフトです。


大変詳しいのですが

無料版では借り入れ条件の変更ができないので

新しい物件の検討はできないと思いました。


3 JCA不動産投資の収支計算ファイル

http://www.vector.co.jp/download/file/win95/business/fh344148.html


これは日本中央税理士法人さんの作成されたソフトです。


損益通算(税額の元になる計算)と

収支計算(実際の手残り)を計算してくれるので

割と良いソフトだと思いました。

法人税は40%と厳し目に設定されています。


しかし返済期間の10年を変更することができないので

新しい物件の検討はできないと思いました。


4 不動産投資DCF法レバレッジ方程式

http://www.vector.co.jp/download/file/winnt/business/fh473347.html


これは(株)ジェイ・ティー・アドバイザーズさんが

作成されたソフトです。


結構詳しいのですが

自己資金をどれくらい入れるのかなどの

設定ができないようなので

新しい物件の検討はできないと思いました。


以上、今回は不動産のシミュレーションソフトとして

4つの無料ソフトを紹介させていただきました。


新規物件の検討ができるのは1だけだったのですが

それでも1年分の収支計算しかしてくれないので

正直言って不十分だと思いました。


他にも無料ソフトを探せばあるのかもしれませんが

時間の浪費になると思いました。


そこで有料のソフトを探す事にしたのですが

良いソフトがありましたので

次回はそれをご紹介しようと思います。


以下、次号に続きます。


今回の内容が好感でしたら

「いいね!」の代わりにクリックをお願いします。

⇒ http://bit.ly/yumetaka-ranking