夏と秋 | kuyaのブログ

kuyaのブログ

フィリピン人の妻と09年5月誕生したわが子、そして私が暮らす北海道倶知安町。ニセコとして世界から注目されるまちから、よもやま日記をつづります。

すっきりとした青空が広がるきょう9月3日朝の倶知安町です。

9月に入り、朝方に肌寒さを感じるようになりました。

けさも15度を下回る明け方でした。

 

今年の8月、倶知安町では最高気温30度以上の「真夏日」が17日間観測され、8月の平均気温が25.1度と過去最高を更新。記録的な暑い夏だったことが裏付けられました。

7月からの真夏日は現在のところ、通算22日間。

あす、あさってとまだ、最高気温30度が予想され、真夏日の通算記録がさらにのびそうです。

 

明け方の肌寒さと日中の汗ばむ陽気と季節が混在するこの時期。

そんな夏と秋の光景を動画と写真で収めました。

 

夜の街灯に集まるガ。

今シーズン、北海道内では「クスサン」という大型のガの大発生が話題になっています。

動画に映るガがそのガかどうかは分かりませんが、かなり大きめのガのように見えました。

 

夕焼けを背景に、こちらは電線に集まるカラスの群れです。

巣作り・子育て時期と違い、攻撃性はないものの、町内のそこここでこうした光景が見られ、かなり不気味です。