最近ハマっているものは『源氏物語』飛び出すハート

こんな本の読み方も、面白いんじゃない?

と教えて頂き、なるほどね~・・・と。

 


 

まず最初に、漫画でざっくりと理解してから

現代小説風に書き直された瀬戸内寂聴著と

田辺聖子著の源氏物語を読み比べながら、

NHK大河ドラマ『光る君へ』も

観ています。

大河ドラマで、紫式部の生涯を合わせて

知るのも、また、とても興味深い気づき

千年もの間、読まれ続けてきた

【恋の物語】ハート

 

 

翻訳された『源氏物語』を読んだ

外国人達も、「とても良い 合格」と

言われているそうです。

 

 

まだ、読んでいる途中だけれど、

恋多き男 光源氏に最も愛された女

『紫の上』が

とっても素直で可愛くてお気に入りキラキラ

でも、悲劇のヒロインなんですよね。

純粋だからこそ、苦しむのかな~?

なんて思ってみたり・・・。

じっくり読み進めたいと思います!

 

 

 

 

こちらは、メンタリストDaiGoさん

お勧めの本 本

 
 

年始に、時間の使い方が、もっと上手になり

いろんな事をバランス良くこなせるように

なれば良いな~!と考えていたところに

『時間術の名著の新訳』のご紹介があり、

早速ゲットしてきました!!

薄い本なので読み易く、ピンポイントで

すごく分かり易かったです グッ

 

 

 

 

 

こちらは、少し前の事ですが、

盛り付けも可愛らしいので、

ご紹介させて下さい。

~女子会ルンルン


グラタン

 

 

アヒージョ

 

 

子羊肉と温野菜

 

 

苺とプリンのデザート

 


 

美味しくて楽しい時間を

過ごせました ラブラブ

また行きたいなぁ~ 指差し

 

 

 

 

タオルの生産量日本一の今治市。

先日は、冬の間、開催されている

タオル美術館のイルミネーションを

見に行ってきました キラキラ


 

ねぇ、ムーミン音符 こっち向いてルンルン

 

 

ブルーツリー

 

 

ライトアップされたムーミンと仲間たち

 


 

この日は、ショップの営業時間は

過ぎていましたが、可愛いデザインで

高品質のタオルを購入する事も出来ます。

タオル工場見学も出来、

カフェやレストランも併設されています。


私の前世は、キリンだった頃があるので?

ここで出会えて、とても嬉しかったです 笑

 

 

1月は、色々と楽しいお誘いがあり、

松山市に、劇団四季の

『クレイジー・フォー・ユー』を見に行ったり

知人が出演するフラメンコのステージを

見に行ったりと

貴重な時間を過ごす事が出来ました。

撮影禁止なので、お見せ出来ないのが

残念ですが・・・ アセアセ


いっぱい いっぱい感動し

得るものが多い、ひと月でした 飛び出すハート

 

 

初めての方、

よろしければこちらもご覧になって下さい👇

 

 


最後まで読んでいただき、

有難うございました ニコニコ 音譜