娘へ
今日は公園にともだちが来なくて
残念だったね。
待ち続けた君は素敵だと思うよ。
今度は遊べるといいね☺️
・・・・・・★・・・・・・★
すべての子どもたちが
目を輝かせて生きていける
世界まで明かりで照らす
子どもの作業療法士
伊知地ゆめです。
・・・・・・★・・・・・・★
子ども同士、
年長さんとか1年生の口約束って、
「ほんとに〜〜〜?!」
ということ、
よくありませんか?
わが家も、1年生の娘が、
公園に集合だってー😆
と話すので、
仕事調整して、
児童クラブに早めにお迎えに行き、
準備して公園に行ったら、
聞いてた名前の子、
だ、だれもこない〜😂
お母さんに行けないと言われたのか、
ノリで話してただけなのか、
ちょっとしたいたずら心があったのか、
理由はわかりませんが、、、
でもそんなときに、
大人がどう振る舞うかって
大事だなーと
感じています☺️
わたしは、
・一緒に遊ぶ
・話を聞く
・聞かれたことに答える
・空が綺麗だったのでそれが見れて嬉しかった〜と良かったことを伝える
・残念だったねーとは言うけど過剰な反応はしない
あたりをやってみました☺️
娘も比較的
サラッと受け入れていましたよ〜💡
まてどくらせど、
ともだちが来ない!
こんなとき、
みなさんなら、
どんな関わりをしますか?😆
よかったら教えてくださいね✨
***
伊知地ゆめへのご相談は、
こちらからお申し込みください☺️
子どものこと、お母さんのこと、
子育てのこと、発達のこと、療育のこと、
学校のこと、保育園のこと、生活のこと、
しんどいこと、やってみたいこと、
叶えたいこと、
なんでも相談していただけます✨
保育園・幼稚園・小学校の先生や
障害福祉サービスのスタッフの方からの
ご相談もお受けしています。
今日もお読みいただき、
ありがとうございました✨
それでは、また😊