今日は娘とお二人時間。
本当は、私のお一人時間の予定でしたが、
子どもにも必要だなぁ、
とマジマジ感じる機会となりました☺️
ご訪問ありがとうございます♪
・・・・・・★・・・・・・★
すべての子どもたちが
目を輝かせて生きていける
世界まで明かりで照らす
子どもの作業療法士
伊知地ゆめです。
・・・・・・★・・・・・・★
今日は、久しぶりに、
一日スケジュールが白い日でした✨
でも、
昨日娘をお迎えに行ったら、
帰り道で、
「なんか児童の途中で、
熱あるかな〜?って
思ったんだよねー」
と娘。
おおー!
さっきまで校庭で
走り回っていたようですが😂
帰宅後、検温すると、
「38.2度」
はい、熱ですねー。
ただ様子的には、割とすぐに
下がりそうな予感。
なので、
明日の朝の様子で、
学校行けるかも、
というニュアンスで伝えていました。
**
翌朝、熱を測ると、
「36.6度」
私 熱下がったねー^^
娘 学校は?!
私 行けるよー^^
娘 やだ!休む!
・・・ですよね。笑
娘は昨日のうちから、
明日は休める✨と思っていたと
思います。
大事をとって、
という名目で、
お休みにしました。
すると、娘は、
とってもウキウキしてて
心が軽い様子で、
色々おしゃべりしたり
笑ったり
ピアノ弾いてみたり
おもちゃで遊んだり
TVみたり
ゼリー食べたり
まあとにかく幸せそうで。笑
親としても、
なんだか嬉しくなりました。
1学期は、
学校を休みたいということが
何度かあって、
当日の気持ちで
行きたくないから休む
よりも、
「計画的に休む」
そして元気に楽しいことをする!
の方がいいなーと思って、
そういう話を娘ともしていたんです。
(実際に休んで、
八景島シーパラダイスに行ったことも🌟)
でも、2学期は、
その日の朝に「休みたい」
と言うこともなかったので、
とくに計画的な休みも
計画していなかったんですよね。
でも、改めて、気づき🌟
今回は、
風邪でお休み
の部類に入るでしょうが、
(本人超元気だけど笑)
やっぱり、
子どもにも、
「何も予定がない日」
とか、
大人にとっての有給的な、
「特別な平日休み」
って必要だな〜⭐️
学期に1回くらい、
計画的なお休みを
計画してみようかな🌟
(そろそろ、仕事する母への、
つまんない〜コールが始まる気が
しておりますがw)
それでは、皆さんも
素敵な1日をお過ごしください☺️
***
伊知地ゆめへのご相談は、
こちらからお申し込みください☺️
子どものこと、お母さんのこと、
子育てのこと、発達のこと、療育のこと、
学校のこと、保育園のこと、生活のこと、
しんどいこと、やってみたいこと、
叶えたいこと、
なんでも相談していただけます✨
保育園・幼稚園・小学校の先生や
障害福祉サービスのスタッフの方からの
ご相談もお受けしています。
今日もお読みいただき、
ありがとうございました✨
それでは、また😊