15番 妙音寺 | 筑前由紀のプチトリップ

筑前由紀のプチトリップ

2024年現在、主に福岡県内をカメラ片手にうろうろ。
着物を着たり着なかったり
たまにバイクに乗ったり
季節の草花を見に行ったり
お寺や神社に行ったりしています。

image

どんどん行きます。










見えて来ました!


↑の写真の左に見える階段を上ればよかったみたいなのだけど、右の方上った所が下記2つ。





上ってたら途中で、少年2人に遭遇した。

杖らしき物を持っていたから、彼らもお遍路中だったんだろう。

(杖を目印にするには、私は杖持ってないけど。)








動物系良き。



藤の時期は綺麗だろうな。


本堂。

カラフルな幕が良き。

右手の建物で御朱印貰うみたいだったけど、境内の一通り見て回ってからにしようと思って、左手に進む。







あっ、これ以上は遠いな?
と思って引き返す。


ここで二ヶ所分のを貰う事になってるんだけど、なんだかモヤモヤ。
お参りした印として貰うものだからお参りしてから貰いたいけど、66番まで行って戻って来るのは手間だから、66番も行く前に貰う。

自分で押して部屋から出た後にお寺の方が出て来て「(御朱印)書かなくて良かったですか?」てな事を言われた💦

今言われましても💦💦💦


あわあわしながら、もう自分で押した事を伝えて退散💨