今更だけど木村花さんの話 | ルイオフィシャルブログ
テラスハウスは私見たかったけど見れてなくて

テラハのアマゾンプライム版みたいなのでいうと
バチェラーという番組があってそっちは見てて、
それも同じように炎上騒動が起こり。

朝から晩まで何日も何日も執拗なアンチコメが。

確かに、何か言ってやりたくもなるようなオチだったんですよ。

でも、意見を述べるのとはなんか違う、
「叩きたくてたまらなくて一日中張り付いてる」みたいな異様な人もいて。

それこそ、
暴言だけ吐いてる人もいたしね。
意見や感想とは違う、人に言ってはいけない言葉というか。

テラスハウスは見てないからわからないんだけど、
普段は芸能人にコメントしないような人も「なんか言ってやりたくなる」展開があったのかな。と推測。

でもあくまでもテレビだしね。
リアリティーショーとはいえ。

まるで片方の人だけが一方的に責めてるように見せるような編集をしたりは日常茶飯事だったらしいし。

制作会社は案の定ウジテレビだし。
なんか納得。

木村花さんが亡くなって、
中傷コメしてた人がどんどんコメ削除してるらしく。

ダッサ…じゃあ最初から書くなよ…

著名人だから反論してこないのわかった上で、
安全圏内から闇討ちしまくって楽しむみたいな卑怯さを感じる

中傷コメはダメと言いながら、
テラハのスタジオゲスト(山ちゃん)のインスタに
「あなたの辛辣なコメントのせいで追い詰められたんだと思いますよ」と中傷する人がうじゃうじゃ出てきてるしね

えっ
中傷コメダメと言いながらやってるの君もだよ…

正義という大義名分があれば何してもいい!というか

むしろ言ってやった。私偉い。みたいな??

だから自分が中傷コメしてる自覚がない。

子供の時になぜかアンパンマン見てて思ったのが、

アンパンマンって正義のフリしてるけど、
実はバイキンマンに有無を言わさず殴りまくってるやん

果たしてアンパンマンは本当に正義なのか


戦争も

どっちが悪いとはいえない
どっちにも言い分あるし

どっちも自分の正義のために戦ってるから
負けられないものがある

正義は立場によって違くて
自分にとって正義でも立場が逆なら最悪すぎることもあって

だからコロナの自粛警察とかもそうだけど

変な正義感の人って危ない

お前にとって正義かもわかんないけど
相手にとっては違いますよ

独りよがりはやめましょう

意見言ってやりたくなることは多々あれど

○ね、消えろ、キモい、テレビ出ないで、見ると気分悪くなりますとか
そんなのはどんなにうざいテレビだったとしても言っちゃダメ

木村花さん
見た目は大人っぽいけどまだ22歳

素直だったんじゃないかな

あと数年すればふてぶてしくなって

「なんだようるせーな」と思えるかもしれないけど

若い時って結構、
悪い言葉とか理不尽な言葉にも耳を傾けちゃうところってあるよね

学校とかで明らかに変な先生でも
我慢しなきゃいけないんだと思い込まされてる年頃ってあるよね

もっとおばさんになれば

「マジうるせーなバカどもが!!!!

で済むこともあるんだけどね

私もうつの時期もあったからなんかわかるな

テラハって確かに人気番組だけど実際には知らない人の方が多い

私も隣の席に座られたとしても全く気づかないだろうし

アンチコメしてる人なんて見てる人の中でもさらにまた一握りじゃないですか。

でもそこにばかり意識がいって、
みんながそう思ってると思い込む。

うつになると、
本当に本当に視野が狭くなる。

死ぬしか道がない思考回路になってたんじゃないかな。

遺書も意に反して公開されたりしたみたいだし

コロナで暇だからみんなロクなことしませんね

理由はどうあれ自分より年下の若い子が死ぬってなんか悲しくなるね