せっせ、せっせと | YUMENO-ME 心臓病ママの特別養子縁組

YUMENO-ME 心臓病ママの特別養子縁組

先天性の心疾患により
10代の頃に大動脈弁、僧帽弁を機械弁に置換。
子供を出産することを諦め
特別養子縁組への道を選択しました。

2015年12月特別養子縁組で
家族になった娘との生活
ハンドメイドをつづります。


色々とやる事、やりたい事がたくさんで
せっせせっせと手を動かしていますバイバイ

97歳の祖母がお正月に転んで
入院、手術(しかも2度もハッ)したとのことで
何か元気が出るものをと
作り溜めていた鶴を繋いで
千羽鶴を作りましたほっこり初めての千羽です

糸を通すだけと思っていましたが
重ねるのが意外と手間で
目がショボショボでしたぼけー
それでも、半分趣味のような作業と意地で
なんとかゴールキラキラ




祖母には20人以上の孫、ひ孫がいるので
思い立って妹に連絡を入れ
賛同してくれる従姉妹、叔母の協力の元
皆の写真を集めて
応援アルバムを作ることにしましたウシシ

殆どが県外在住
コロナ禍で会いにも行けないですからね

母に確認したところ
視力がかなり落ちているらしく
顔を大きく引き伸ばして印刷しましたが
どこまで見えるかアセアセ💦
孫、ひ孫パワーが届くと良いですキラキラ

。。。

さて、娘のアルバムも
やっと印刷依頼をかけましたカメラ

1年を振り返ると
顔の印象も少し変化し
身長も5センチ以上伸びました

今日は産みのお母さんのお誕生日でもありますバースデーケーキ

娘におめでとうの絵を描こうか
と声をかけると

「アルバムの写真を見ながら描くから見せて!」

と見ながら描きましたほっこり



昨年より、絵も一段と上手に
愉快に描けていますよカラーパレット
お花もたくさんで女の子らしさ全開ですぽってりフラワー

字も、鏡文字になっていたりしますが
一生懸命書いていたので
あえて訂正せずそのままにしました鉛筆

アルバムと一緒に贈りますので
楽しみにしていてくださいねクローバー

お誕生日おめでとうございます
乙女のトキメキ素敵な一年になりますように乙女のトキメキ