2020年、マイノートはじめました | YUMENO-ME 心臓病ママの特別養子縁組

YUMENO-ME 心臓病ママの特別養子縁組

先天性の心疾患により
10代の頃に大動脈弁、僧帽弁を機械弁に置換。
子供を出産することを諦め
特別養子縁組への道を選択しました。

2015年12月特別養子縁組で
家族になった娘との生活
ハンドメイドをつづります。


新年 明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします門松




。。。


元旦、近所の神社へ行った足で
無印へノートを買いに行きました

新年からマイノートをはじめたかったからです

昨年は手帳を買ったのですが…
重くて持ち運ばなくなり最後まで使えず
結局100均で買った軽いノートを使う感じに…ショック
勿体ないので今年は手帳を買うのをやめました!

年末、色々な媒体で
心に触れた部分を書き出して
メモすることの大切さや
書くことで頭の中に記憶される凄さ
を書いた記事を何度か読むことがあり

その一つ、整理収納アドバイザーEmiさんの
マイノートのつくりかたを図書館で借りてみました


マイノートというと
目標や夢を叶えるため!!という
イメージですが

この本では、日常の自分の心のアンテナに
引っかかったことを日付順に
記録していくノートを提案しています
ジャンルを分けず記録する気楽さが
いいなと思いました

そういえば、学生の頃
雑誌のスクラップや好きな言葉、イラストを
ノートに書き溜めてたっけ
すっかり忘れていましたが
当時のノートを見返すと懐かしい記憶が蘇ります

ほっこり

。。。

ノートは持ち運びやすいように
薄いA5サイズの方眼タイプを選びました
80円なので100均より安いです!

まずは続けることを目標にキラキラ



新しい年を迎えるって気持ちがいいキラキラ

。。。

2020年も皆様にとって

幸多き年になりますようにクローバー