ゆめ食録 -7ページ目

ゆめ食録

ゆめの食日記です。
食べ放題大好きです。
「こんにちわのこと」をまずお読みくださいm(_ _)m

バールワン

$ゆめ食録-バールワン$ゆめ食録-バールワン:パスタ

しらすと満願寺唐辛子のペペロンチーノ。カラスミの粉末添え。
・・・多分そんな名前のパスタランチです。
でもってカラスミはあると思われる粉末は分かったけどどんな味か分からなかった。
いやカラスミ食べた事が無いのでとっても興味があったのです。
唐辛子も辛いかなぁって思ったけどそう言う事も無く個人的に良い感じ

10種類ぐらいあったかな?700~1000円程度で、ご覧の通りパンとサラダがつきます。
パンもあっためてあって丁寧な感じです。
一人でもお気軽な感じにカウンターで食べれます。

相対的には、おおぐらいの私には物足りない。
普通の女子にはいいかな。
あ、でも実は大盛りとかで来たみたいなので男性でも大丈夫なのかもです。

BA-RU ONEイタリアン / 北新地駅西梅田駅東梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


天神祭 (大阪天満宮

関西では有名な花火。といえば天神祭。
テレビ中継があるほどです。

でも実は花火を見に行ったことがなく(ってもかなり離れたところからみれるのでみたことはあります)てですね、宵宮とかに屋台だといったことはありまして、っていう中途半端な知識。
それがですね、仕事が早く終わって近場をふらふらしていると太鼓の音。
なになに?って見に行ったら

$ゆめ食録-天神祭

太鼓中(でいいのかな?)というのが通りかかってたんですよ!
太鼓が乗ってそれを左右に3人ずつでたたいている訳ですが、追っかけてみていると90度まで持ち上げたり上下左右、、、おちるよーってびっくり。
陸渡御(りくとぎょ)というそうで、このほかに

神鉾講
$ゆめ食録-天神祭
や写真がないのですが、牛や馬、釆女、稚児などをふくめていろいろな行列。
いやぁ知らなかったですね。
あ、御神輿もありました。

$ゆめ食録-天神祭$ゆめ食録-天神祭

で、この陸渡御から、運ばれたものが船に乗って、船渡御(ふなとぎょ)という、私失礼ながら花火見物なんだと思ってたそれも行事で船で渡り歩いてそれから天満宮に戻ってくるんですね

と花火だけじゃないことを知り、陸渡御をおっかけて、屋台を冷やかしながら歩いていたら4時間あまりかかってましたね(苦笑
でもわらび餅とか、たこ焼きとかおいしかったですよ
縁起物という言葉にのせられて饅頭まで大量購入
そして花火ですが、天満宮の方じゃなく、桜ノ宮のほうだったようで、音だけ楽しんできました。

来年は花火もみたいかもね。
PIZZA SALVATORE CUOMO 心斎橋

$ゆめ食録-PIZZA SALVATORE CUOMO 心斎橋

前回のお邪魔は「こちら
と度々お邪魔しておりますお気に入りのピザ

$ゆめ食録-PIZZA SALVATORE CUOMO 心斎橋$ゆめ食録-PIZZA SALVATORE CUOMO 心斎橋

今回はレンコンの揚げたのがあったけど、ちょっと柔らかくて残念だった。
でもやっぱりピザがおいしい。
ただ種類がやっぱり少ないよね。
でも紅茶などはポットサービスで色々試せるのもいい感じ。
そして見た通りに野菜が一杯あるので山盛りサラダが作れるのが個人的に大好きなのです。
北欧雑貨:Tiger

$ゆめ食録-Tiger

2012.07.21(土)AM11~、大阪アメリカ村にオープン!
ということでいってきました、噂の100円均一北欧雑貨。
っていってもダイソーと同じ、元々は100円均一、正確には10クローネ均一(1クローネ=15円)ではじまったお店で、200円とかちょっと高めの商品もあるみたいです

みたいです。っていうのそうなんです。入れなかった。
オープンからすごい行列でね、人を入れてて時間がかかるとかではなく、ゆったり見せよという事なのかほとんど人を入れないんですよね。
$ゆめ食録-Tiger

この写真もだけど、入り口はガラス張りで中の写真も撮れるんだけど、二時間待ちと言われた状態でこの人なし写真が撮れる状態。
確かにねぇ混み混みで商品がみれないのはつらいけど、ここまで人を入れないのはどうかと
なので人数みて入れるとかではなく、本当にいつ入れるか分からないのでチラシをもらって帰ってきました。
まぁ落ち着いた頃にリベンジします

営業時間:11~20時
住所:大阪市中央区西心斎橋2-10-24プレビュービル
    ※アメリカ村三角公園近く。


※追記※
人入れてなかったのは商品が無かったのかな?
オープンしての7月24日・25日商品切れの為の臨時休業。
翌26日には再開したみたいですが、商品が少ないので1階のみで営業だそうです。
いつ落ち着く事になるのかなぁ?
WIRED CAFEルクア大阪店 (WIRED CAFE

$ゆめ食録-ワイヤードカフェ

アップルパイもどき?なのかな。
ぱりぱりしつつ、アイスも乗ってておいしかったです。

でもお腹はふくれない
いや、諸事情で遅くなってのお茶だったので23時までのこちらにお邪魔したのですが、
ご飯オーダーは22時まででした。残念。

でもWi-Fiのフリースポットもあるし、ふっかふかのソファー席もあるし、のんびりできる。
タバコ席は外にあるのですわない人間にも、吸う人間にもいいのかなぁって。
更に駅直結だから電車ぎりぎりまで時間潰せるしね。

ってか今度余裕を持っていったときに詳細な評価を。
あ、でもね、写真ないのですが、友人が頼んだのが、ジャンクオレオ
なんだろうっておもったら、オレオが砕かれてクリームチーズで和えてあった。
うぉぉぉぉ。って思ったよ。