ゆめ食録 -6ページ目

ゆめ食録

ゆめの食日記です。
食べ放題大好きです。
「こんにちわのこと」をまずお読みくださいm(_ _)m

白くまシュークリーム

$ゆめ食録-白くまシュークリーム

正式名称は「練乳シュークリーム・白くま」だそうです。
で、白くまアイスは果物がいっぱいで大好きです。
値段から考えたらしょうがないよなぁっては思いますがピューレが入っているぐらいで、ごろごろ果物ではなかった。残念。
練乳って書かれているのですごく濃厚を想像期待していたのですが、無念なことにそこまでだだ甘くなく、上品に仕上がっておりました。

期待し過ぎなので評価は低めですが、結構好きですよ。
でも、モンテールは、ダブルシュークリームの方が好きです


っと夏は例年ながら忙しく更新をしている暇がありませんでした。
でもお出かけがいっぱいなのでいっぱいバイキングも食べました。

ってことでこの後いつものまとめ更新のようにさかのぼろうかと思ったんですが、それにしてもお多いので、この記事を切りのいい20日して、この後に表示されるように時限を仕掛けておきました。
ってことなので毎日バイキングにいっている訳ではなくってですよ(笑
とりあえず食べログの更新も入れると大変なのでそれはきっと来月に。

にほんブログ村 グルメブログ おやつへ
お店の名前を控え忘れた方のゆめです。

と、珍しくもメニューまで写真に撮ってましたが、お店の名前がわからない。
大丸側の入り口から入って出口側(?)の中華店
店名がわかったときに分離できるように、中華街2です。

っと、正直中華街のセットはどこもにたような感じでしてね
どこに入るか悩むよね。
でもって、惹かれたのは、

中華街 読売ほんわかテレビ出演記念 スペシャルセット
$ゆめ食録-メニュー$ゆめ食録-スペシャルセット

ネームバリューですね。
でもググっても見つからない店名(笑

味は特筆すべきものはないですが、小籠包やらいろいろついているので、中華街に来たーという感じではいいかも。
ただ小籠包はジューシー希望。
こちらのは残念ながら汁なしでした。

そうそう、雨上がりのむちゃくちゃ蒸し暑い日に行ったんですね
そうでなければ、いろいろ屋台で買って、中央の広場で食べるのが楽しいだろうなぁって思いました。
そういう感じ。

しかし中華街狭い。。。
ちょっとばかり前になりますが、神戸に行ってきました。
で、食べたもの

来来亭まかないおにぎり
$ゆめ食録-来来亭まかないおにぎり

ちょっと味が濃いめですがおいしかったです。

桃かき氷
$ゆめ食録-中華街:桃$ゆめ食録-中華街:桃
桃味のではなく、白桃を凍らせてガリゴリしているかき氷です。
シロップはね、多分桃缶のシロップを少し濃厚にした感じでした。
かき氷を食べてすっきりというには甘いけど、桃好きにはたまらない感じ。
無茶おいしかったですよー
ベトナム・フロッグ  梅田店

$ゆめ食録-ベトナム・フロッグ 梅田店

パクチー以外と好きです。
で惹かれたのがパクチー食べ放題。
で、ベトナムカレーです。
カレーも好きです。

結論としてパクチー食べ放題と書かれていながら何も言われず、一枚たりとも食べることができずなきを見ました。
いやいえばよかったのかもですが、なんかお忙しそうで近くにこないし。
無念ですね。
でもパンはあっためてあるのかあったかく柔らかい。
そしてふかふかおいしい。

場所が遠いののでタイミングは難しいけど、ほかのメニューも食べたい感じにはおいしかったです。
ただ少々少なめ。私には物足りひ。


ベトナム フロッグ 梅田店ベトナム料理 / 東梅田駅梅田駅(阪神)梅田駅(大阪市営)

昼総合点★★☆☆☆ 2.5


グッピーわらび餅

$ゆめ食録-グッピーわらび餅

グッピーというとラムネ。
まじで、ラムネです。
でもわらび餅な訳です。
粉がついているんですが、勿論きな粉とではなくラムネの粉。
食感的にはゼリーというよりも柔らかくもちもちでわらび餅より
でも味はラムネ。

うん、一度試してみると楽しいよ。
ネタお菓子でした。

にほんブログ村 グルメブログ おやつへ