ルピシア グラン・マルシェ2012:京都 | ゆめ食録

ゆめ食録

ゆめの食日記です。
食べ放題大好きです。
「こんにちわのこと」をまずお読みくださいm(_ _)m

ルピシア グラン・マルシェ2012 ~世界最大級のお茶の祭典~

紹介文をそのままコピーすると、

100種類以上のお茶を無料で体験できる楽しいイベント、グラン・マルシェ。
全国のご当地限定のお茶、世界のお茶文化を体験できる様々な屋台、食事ができるフードコートなどお楽しみも盛りだくさん。

ってことで実は結構複数回行ってますよ。と今回は9月の京都一日目にいって来ました。
まずもらった記念品はこちら

$ゆめ食録-ルピシア201209京都

6月に大阪でもらったのと同じですね。
クリップとおかしセット。
あ、右側にあるのは、4000円以上購入者への特典です。
ティーバック3個
そうそう、購入者特典といえば3000円以上購入でルピシア便りの送付があります。
DM要らないじゃんという友人は居るんですが、
毎回DMの他お茶2回分を送ってくれて、普段自分でチョイスしないものも
送られてくるので楽しみだったりします。

そうそう、4000円分はこれです!

$ゆめ食録-ルピシア201209京都

って若干超えてますけどね、
ただ、4000円分がどれぐらいになるかの目安参考に、
っても、実は今回お徳品ばかり狙いました。
いやだってね六月に行ったばかりでまだ茶葉があるんですよ
それ以上に、この麦茶シリーズ、
確かに今からはオフシーズンかもですが、むちゃくちゃおいしくってですね。
好みだったんですよー
なので350円が、3個で800円!
好みでお安いのはいい事です。
でも買い過ぎですね。布教しようかしら。

あ、あと一個しか映ってませんが、ドライフルーツ。
どれもこれも美味しくってすごいなやみましたが、ミカンをチョイス
ちょっと酸味があった美味しかったです。
おすすめはゆずの味がしっかりしていたユズピールと、パイナップルですね。
あ、これは一個500円で、3個で1200円でした。(なので友人と分けっこしたよ!)

あと今回は個別イベントがなくって残念でした。
お茶席や、チャイとか入れてみての紹介系。
今回の会場狭かったからだろうけど、すごく残念でした。見ているの楽しいのに!
次回は復活して欲しいですね

あ、写真の他に、更に別途フードも食べています。
ただ、紅茶の煮卵など見栄えが良くなくって写真は撮ってません。
マカロンとか、クッキーとかのお持ち帰りお菓子の他、
麺、米、パン(パニーニ)なども勿論ありましたよー

他にも色々ありましたが、やはり三ヶ月だと目新しいのは無かったね
でも一杯紅茶を飲んで充実してきました。

そして明日台風の中で、二日目になると思うので、悩んでいる人が居るかナァッと帰宅そうそう書いてみた訳ですよ。
明日行く人台風通過しているといいねぇ。
そして楽しんで来てね!