2024ゆみちゃのGW 2日目は | ゆみちゃま日記

ゆみちゃま日記

チワワの女の仔の成長記録です

 

お宿をチェックアウトして湯西川ダムへ向かいました

【トイレも綺麗グッド!でした】

 

ダムの写真は全部お父たんが撮りました

どうも興味が無い被写体は魅力的に撮れないんだわ

 

お父たんが撮った方が良いショットが撮れます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お父たんがゆみちゃとカメラを持って見晴台まで階段を登って撮りました

お父たんの後ろにも、男性がトイプーさん抱っこして階段上ってたニコニコ

 

 

rieは下で待ってました、お隣には老夫婦が仲良くお弁当を広げていて

待っている間に少しお話しました

 

 

 

 

 

 

次は川治ダム

 

 

 

 

 

 

 

ここでダム見学終了してランチへ車

渋滞無しでしたので、お店に予約時間より早く到着してしまいました

 

ランチはゆば御膳みやざきさんで【一応予約して置きました】

窓を開けているから、爽やかな風が吹き抜けて快適な店内でしたが

 

ワンコは入れません

 

当然注文はゆば御膳です

 

 

 

 

デザートはアイスでした

 

 

お土産は

 

日光に行きだしてからはダウンずーっと何年も上澤梅太郎商店さんでらっきょうを買っていました

たまり漬けの味自体は此方のお店のが好きでしたが

らっきょうの大きさがあまりにもバラバラになってきた時点で

地元の方のお薦めもあり

向かいの、ろばた漬けさんに替えたのです

ここでは特にワインらっきょうが好きな我が家でした

 

 

【お土産のたまり漬けらっきょうはスーパーで買う国産らっきょうの2倍から3倍の価格

だけど、それよりもっと高いワインらっきょう】

 

去年から又上澤梅太郎商店に替えました

たまり漬けの味自体はここのが好きなんです

粒の大きさも揃えた物になったしね拍手

 

 

店前のベンチでお父たんと待っていた、ゆみちゃ

自分のお土産じゃないけどね

 

ドキドキ可愛く撮れました

 

 

 

さーてお家に帰ろうね

 

眠くて、そろそろ愚図るかな~こういう所はおチビちゃん時代と変わらず

 

 

お土産はらっきょうと会津屋さんのお豆腐と深山チーズ

お豆腐はタッパー持参しました

 

 

たまのやさんのゆば丼の具と生巻ゆば

ほゞ日光に行った時と同じお土産内容ですね

 

 

余り歩いていなかったので、途中の壬生町の東雲公園で夕散歩して

 

実家に立ち寄り、お土産を渡してそれでも7時過ぎにはお家に着きました

 

気抜けする程、混んで無かった爆  笑GWの旅行でした

新緑の季節もいいですね

 

今年の夏も暑そうだしアセアセ 暑すぎて夏の旅行は無理かもしれませんね