第7歩目:ドミノピザ | 日本一への道

日本一への道

子どもたちが夢を持ちキラキラ輝ける世の中を作る!!
子どもたちの可能性は無限大。大人もね。
そんな可能性を最大限に引き出せる場所。

どうせやるなら日本一。
日本一の子どもの居場所づくり!!

夢の学校DELTA設立に向けて!!

最近、勉強会とかセミナーとか本とかで耳にする『USP』。


『USP』とはユニーク・セリング・プロポディションの略。

独自の売り・魅力。

そしてお客さまが選んでくれるようなユニークな他にはないキャッチコピー。


うちのクラブの売りとか魅力って何だろう。。。

私が一番に思うのは『スタッフ』『広い施設』『プログラム』・・・。

お客さまのことを本当に考えてくれるスタッフ、何をするにも協力的なスタッフ、

自らの身体づくりに励むスタッフ、初心者向けサポートシステムにてサポート・・・

そして

広い施設、温浴スペースも充実・・・

楽しいプログラムもある。


うちのクラブは他に負けないって思うけど、

言葉にしてみると、

どこのクラブでもあるものしか出てこない。近隣のクラブと変わらない。

『ヒト・施設・プログラム』って。これでは選んでもらえない。


スポーツクラブへ通うまでの道のりって結構長い。

①まずメタボをなんとかしたい、マラソンに出たい、血圧が高い、

 運動を始める理由はひとそれぞれ。いろいろな理由がある。

②運動する場所もさまざま。

 市民プールで泳ぐ。河原をジョギング、夜中に街を歩く、ダンスのDVDでダイエット

 市の運動教室に参加、スポーツクラブに通う。

③ここで初めてスポーツクラブに入会することを考える。

 ただクラブは街に1件だけではない。

 家から近い、安い、内容がいい、評判がいい・・・

 いろいろな理由で数あるスポーツクラブの中から1件選んで入会。

④この時点で入会できるが、

 入会した後は続けることができるかが課題。。。


こうやって長いみちのりの中、うちのクラブに行きついてくれる。

せっかく運動をしよう→スポーツクラブへの入会を考えてくれたのであれば

是非ともうちのクラブを選んでほしい。

そのためにも、

『USP』だ!!


田村さんの勉強会で以前に聞いてわかりやすかったのが、

ドミノ・ピザのUSP

『焼きたてアツアツのピザを30分以内でお届け(遅れたら代金はいただきません)』

ドミノ・ピザの創業者トムさんは、

このビジネスで他者がうまくできていないことは何かを探した。

そこで行き着いたのが、

他のピザ屋がうまくできていなかった『宅配』

30分で宅配するシステムを構築して大成功し、業界トップに躍り出たらしい。


うちのクラブのUSPって何だろう。

・同業他社が言わないことをアピールする

・その違いが見込み客にとって魅力的である


そんなUSP考えよ!!

みんなで考えたいな。。。