第8歩目:レントゲン | 日本一への道

日本一への道

子どもたちが夢を持ちキラキラ輝ける世の中を作る!!
子どもたちの可能性は無限大。大人もね。
そんな可能性を最大限に引き出せる場所。

どうせやるなら日本一。
日本一の子どもの居場所づくり!!

夢の学校DELTA設立に向けて!!

先日、治療してもらっている治療院での診察のためにレントゲンを撮ってもらった。

背骨の状態、横から湾曲の状態、骨盤の状態・・・

普通の病院で撮ってもらうレントゲンは違った角度からの写真を数枚撮ってもらった。

そこでわかったショックな現実。

背骨のゆがみ、首の湾曲・・・。

このままではこの仕事が続けられないし、日常生活も・・・。

しっかり治療しようって決めた。


日本一への道-__.JPG


こうやってレントゲンに現実が写されるとなんとかしなきゃって思う。

長年の癖とか体のゆがみから背骨とか姿勢とかずれてくる。


これって性格とか考え方も同じ。

長年の癖とか自分のこだわりとか考えとかから、

性格もねじれたり、ネガティブになったり、いい加減になったり、頑固になったり・・・。

長年それが当たり前に生活してきてるから自分では気づかない。


性格とか考え方もレントゲンみたいに写して見えたらわかりやすいのに。。。

ゆがみが見えたり、偏りが見えたら、

その現実を受け止めて変わろうとする。

レントゲンには見えないけど、

『コトバ』に現れる気がする。

『コトバ』はレントゲンみたいなものだな。

ネガティブな発言多くなったり、人の悪口多くなったり、無理って言ってしまったり・・・


身体を治すためには治療したり、トレーニングしたり、ストレッチをしてケアをする。

性格・態度・考えを治すためにはやっぱり『心づくり』が大切。

『心づくり』とは・・・

『心を使う』『心をきれいにする』『心を強くする』『心を整理する』『心を広くする』こと。

たとえば、

挨拶をする、靴をそろえる、椅子を入れる、一所懸命掃除する、日記を書くとか・・・

やっぱりそんな小さな積み重ねが大切!!


素直・真面目・一生懸命な人でありたい。