おはようございます
yumeです


夏ディズニー2日目
ディズニーシーへ行ってきました〜ウインク


過去の記事はこちら💁‍♀️
チェックアウトの日なので
今日は車でシーに向かいます!

1日目は駅近ホテルから電車でランドへ
2日目はチェックアウトして車でシーへ
これ正解かも合格
ランドは舞浜駅から行けるので
リゾートライン乗らなくていいからねねー
オリエンタルは駅直結で便利でした〜


昨日でジェットコースターに目覚めた
小学生たちが
インディージョーンズに乗りたい!
というので
アクティブに乗り物重視で行きますビックリマーク


この日もやはり8時半には入れました!
とりあえずお目当ての
インディージョーンズのプライオリティパス(PS)をゲットチョキ
時間は12時だったかな。
うーんまだ乗れるまでには時間がある。。

そして
昨日ミッキーを怖がった末娘が
ダッフィーに会いたいというので
まずはダッフィーの
キャラグリへ

ミッキーは怖くても
ダッフィーは怖くないとのこと汗汗

なぜだろうはてなマークはてなマーク



で、今日はプレミアアクセス(PA)を

利用することにしました


シーでのプレミアアクセス対象は

ソアリン、トイストーリーマニア、

タワー・オブ・テラー、

センターオブジアース、ビリーヴのショー

やはり1500〜2500円です。


ソアリンは前回

乗ったことがあったので

ここは子供達の希望で

トイストーリーマニアにしました!!!!


個人的にはビリーヴ!

が良かったのですが、

ビリーヴ!のPAは

優先エリアに入れるパスのようで

優先エリアの中でもいいところを確保したい場合は

早めに行って並ぶ必要があるとか??


せっかくお金払うなら

そこまでしたくないかなとのことで

あきらめ〜笑い泣き



中に入ってからしてすぐにアプリでPSとって

その後PA見たけど

PAはどれもたくさん残ってました

PAは時間帯の選択も可能です!

でもパスポートだけでも高いのに

さらに💰

って高いよね〜笑い泣き


結局10:30〜の

トイストーリーマニアをゲットチョキ

5人分10,000円なりダウンダウン



そしてトイマニ乗った後

PSは16時の海底2万マイル

 16:30頃のアクアトピアをゲット

18:30のビッグアンドビートも当選ひらめき電球


お昼のレストランも予約はしてたのですが

他のアトラクションを優先するため

キャンセルしましたえーん


シーは

予約なしで入れるレストランが

たくさんあるので食べるところには

困らないですねおねがい


コロナ禍にランドに行ったら

全然レストラン入れなくて

困った経験があります。。

ならば、予約しよう!

と思って今回は予約していたのだけどあせるあせるあせる

意味なかったー



PSやPA、ショーの時間や

レストランの予約の時間など

時間が決められてしまうと色々忙しいけど

いろいろ楽しめたので良かったかなと


もっとゆっくり回るディズニーも良さそうだけど

それはまた子供が大きくなってきたらかなぁ


ディズニーの楽しみ方って

それぞれでいいですよねラブラブ



今回我が家が

回れたのはこちら

ダッフィーのキャラグリ

トランジットスチーマーライン

お土産購入

トイストーリーマニア PA

ニモ

インディージョーンズ

お昼ご飯

海底2万マイル

アクアトピア ※びしょ濡れバージョン

キャラバンカルーセル

マジックランプシアター

ビックアンドビート

タワーオブテラー &  マーメードラグーンでお土産

センターオブジアース



タワテラはパパ長男末娘だけで

私と長女はマーメイドラグーンで買い物したり休憩していましたウインク

年齢も違えば性格も違うので

別行動もあるあるですねニヤリ



最後にセンターオブジアースのスタンバイが

短くなっていたのでアトラクションを優先し

ご飯は外に出てから食べましたニコニコ

まあ、それもありビックリマーク





お土産は帰りはめっちゃ混んでるので

途中で時間を取るのがオススメです



我が家のディズニーの回り方でした

どなたかの参考になれば



ちなみに子供達は

中3男子、小6女子、小3女子です



最後までお読みいただき

ありがとうございました😊