息子も次女ちゃんも
去年着てた水着は小さくなったから
楽天でポチってみました指差し


どうせすぐ着れなくなるし
お安いやつ笑い

届くの楽しみ飛び出すハート














引っ越しに向けて
断捨離始めてるんだけど

長女が幼稚園の時の書類なんかが
大量に出てきて
さすがにもういらないか、
って結構捨てたんだけど

それと一緒に
長女から
「だいすきなままへ♡」
っていう
お手紙も大量に出てきて愛

今じゃそんなこと言ってくれないし
あの頃は素直で可愛かったなぁ飛び出すハート
いっぱい愛伝えてくれてたなぁ飛び出すハート
なんてホッコリしたんだけど


ん?そう言えば…

息子からって
手紙もらったことなくなーい⁉︎って
気付いて笑い泣き

まぁ、平仮名覚えるのも
長女より遅いし

男子って
友達と手紙交換とかしないしね?

長女の時は
友達同士でお手紙交換が
ブームみたいなとこもあったしね?
ママへの手紙は
その延長でもあったしね。

でも息子は
女の子からラブレターもらっても
返事書かないし
お手紙に重きを置いてないと言うか…

興味がないんだよね、手紙に笑い泣き

これ男女の違い?
うちだけ?笑い泣き


「おてがみほしいなーデレデレ
っておねだりしてみたけど

全然書いてくれない〜笑い泣き










行くまでは
めちゃくちゃダルいんだけどね
(準備とか)

行ってしまえば
来て良かったー!ってなる温泉デレデレ

昨日みんなで温泉行って
入った後はコーヒー牛乳飲んで
マッサージチェアやって
気持ち良かった〜デレデレ

夕方温泉行って
帰りにマック買って
車で食べながら帰って
家では寝るまでダラダラうずまき
最高!




最近異性の混浴何歳まで?
なんてニュース見たけど

私は息子と温泉入ったことないし
次女ちゃんも
男湯に入れたことないなー。

次女ちゃんを男湯に行かせないのは
私が嫌だから、なんだけど

息子は小さい時から
パパとセットって感じだったし
(パパが1人寂しいとか言うしw)
そもそも基本パパが行ける時じゃないと
温泉行かないしな真顔


息子が生まれた時
これで温泉とか寂しくないね!
なんて話してたっけ(笑)


トイレも基本
パパがいる時はパパと男子トイレ。

でもパパがいない時は
ごめんなさーいって思いながら
女子トイレタラー

小1だと
まだ1人で離してやるの怖くてピリピリ

男の子でも
1人の時を狙って襲われる
なんてニュースも聞くしね。



でもこの間
パパが息子を1人でトイレに行かせてて
キレました(笑)

私が飲み物買って戻ったら
息子はいなくて、パパと次女ちゃんだけ
トイレからだいぶ離れた席で待ってて
「なんで1人で行かせた!?」
って言ったら

「次女ちゃんもいたし…」
って言い訳。
だったらせめて入口近くで
待ってたら?って感じ。

何もなかったから良かったけど
もっと危機感持ってほしいダッシュ


イベントバナー

 










息子
小学校に入って
早、2ヶ月。

本人なりに
かなり頑張ってる!

けど
算数がどうも苦手なようで
なかなか理解してくれない。

私も教え方が下手くそで
どう伝えたら理解してくれるか分からなくて
もーーーーイライラ。


長女は
何もつまづくことなく
今まで来たから
そもそも教えるという行為自体
慣れていない私。

何回同じこと言っても
理解してくれない息子。


この子はこの先
普通クラスでは
ついていけないんじゃないかと
不安で心配になって悲しくなってくる。


勉強をみてあげる時間が憂鬱。


自分の心に余裕があれば、
時間に余裕があれば、
もっとちゃんと
みてあげられるのに、とも思う。


旦那の夜勤が憎い。

そして旦那がそれほど危機感ないことにも
くっそイライラする。


不安になって焦って
ちゃんと教えてあげなきゃ、って
思ってるの私だけですか?

あなたの息子ですよ?

もっと真剣に向き合ってほしいのに
なんとかなるみたいな態度
すっげー嫌。

なんなら
理解力の無さは
あなたに似たのでは?
って言葉が
首まで出かかってるけどね。

まぁそこは言わずに我慢するけどさ。



とりあえず
なんとかサポートしてあげないと
このままじゃまずい。

担任の先生に相談してみようかな…









最近いろんなことで
イライラモヤモヤしてて

特に会社でのイライラは
仕事中ブチギレるわけにもいかなくて
めちゃくちゃストレス溜まってて

とりあえずもう
一言日記的なアプリに
愚痴、暴言打ち込みまくって
なんとかやり過ごしてる。


顔では笑って普通に対応して
話合わせたりしてるけど
心の中では暴言のオンパレード。


この日記見られたら
かなりまずい(笑)


一応仕事中は
猫被ってるのでニコニコ


合わない人との作業って
本当疲れるね。
仕事内容云々じゃなくて
気疲れ的な。


最初はそうでもなかったんだけどな。

自分も仕事慣れてきていろいろ分かってくると
おかしくね?ってことが
ちらほらでてきたり

一緒にやってる時間長くなってくると
相手の嫌なとこばっか
見えてくるね。



でも
これから家のローン始まるし
辞めたくても辞められないんだよね。
それが辛い。

嫌でも我慢しなきゃいけないのが
決まってるから。

終わりの見えない辛さ。




イベントバナー

 


イベントバナー

 

















私がこんなに悩んで
根回しして
頭下げたりしてるの
なーんも分からないだろうな。

世間知らずの
甘ちゃんだし。

どう思われようが
自分はあまり関係ないとか
思ってんだろーなー。


いいよな、
男は呑気で。



バサバサで邪魔だった髪
切りたくて切って
スッキリもしたのに

早くのびないかな〜
なんて思っちゃってるニヤニヤ

のびたらのびたで
また結ぶのとか面倒だし
毛先もどんどん傷んでくるだろうし
絶対また切りたくなるのにニヤニヤ

この切りたくなる衝動と
切らなきゃよかったかなという後悔

毎回ループするんだけど
なんなんだろw










小学校で
購入させられる裁縫セット…

自分らの時
高校で裁縫セットなんて
使った記憶ないんだけど
長女の高校では使うらしくひらめき電球

どこやった⁉︎

って探し回っててあせる


私も長女もズボラだし
てっきりもう使わないもんだと思ってて
どこにやったのか記憶喪失もやもや

ありそうなとこ探したけど
全然見つからずガーン

しょうがないので
楽天で購入。



まぁ、
これから引っ越し準備で
掃除したりなんだりで
見つかったらそん時はそん時で。

もし見つかったら
今回買ったやつは
家で使えばいっかーって感じでグッ



てかそうこうしてるうちに
息子も買わなきゃいけない時が来るよね笑い

昔は男の子だと
スポーツメーカーとかドラゴンの柄が
人気だったけどw
どんなの選ぶのかなニヤニヤ

てか今は
もっとオシャレになってるよねきっと笑い泣き