デジタル化が何だか解っていない高校。 | イタリアでモロッコごはん

イタリアでモロッコごはん

イタリア在住 リツコがモロッコ人と結婚を決めた途端、介護同居生活が始まり今に至るドタバタと、美味しいモロッコ&地中海料理について語ります♪

私は娘の高校に入学から今まで

一歩も足を踏み入れる必要はなく

 

娘がたまたま両膝を手術しなければ

送迎する必要もなく

本当に高校の中に入ることすらなかっただろう。

 

 

たまたまコロナ禍で

全ての業務がデジタル化され

入学手続き書類も全てメールで送った。

 

 

顔写真も、IDカードのコピーも

PDF化してシステム上から送信し

 

学費の支払いも、請求書がPagoPAという

支払いシステム上に送られてきているのを

クリックして、SPIDという個人認証システムで認証され

手持ちのカードで家から支払えた。

 

 

毎年確認書類があれば

同じ手続きをメールで送信し

支払いも毎度システム上から3クリック程で終了した。

 

 

それが!

今度息子が入学する高校は

呆れるほどアナログな学校だった。

 

 

入学に関するお知らせメールも何もなかったので

きっと他の親御さん達は、とっくに海にバカンスに出かけている事だろう。

 

 

同じ高校に行く予定の

下の階のモロッコ人に呼ばれなかったら

私は入学手続きをしなければいけないことすら知らなかった。

 

 

下の階に住むモロッコ人は

かなりアナログな人なので

全ての手続きをアナログに済ませていた。

 

 

彼女は高校に電話して

入学手続きの事をたまたま聞いたから

高校に出向いて支払い用の振り込み用紙をもらってきていた。

 

彼女は、他の用紙に
何を書き込むべきなのか解らないから(事務的イタリア語、読めない人照れ

手伝ってくれと、私に電話でヘルプを要請してきたのだ。

 

私は必要事項を書き込んであげてから

自分の息子の手続きについて高校に電話してみた。

 

 

すると、メールも送ってきていないのに

「入学手続きに関しては、高校のホームページに書いてありますよ!」

と言われて

 

え?まだ見ていないけれど.....

 

「あなたの息子さんの名前を教えてください。」

 

と言われて、〇〇ですと答えると

 

「アルファベット順ですので、7月7日の午前中に手続きの予定となっております。」

 

ですってポーン

 

聞いてねーよニヤニヤ

っていうか、1月に全ての書類を送っているんだから

メールで知らせてくれよ指差し






 

 

高校のHPには支払いを済ませた領収書を持参するように

と書いてある。

 

 

娘の高校のようにPagoPAの支払いページに飛んでみると

請求書が見当たらない。

 

で、高校に電話して

請求書が表示されないので支払いできないんですけど.....

と言うと

 

「そんなの知ったこっちゃないわよ、そんなこと言っているのはあなただけよ!」

 

と一蹴された。

 

私はあーでもねー、こーでもねー、と

入学予定の高校のコード番号など入れても

全然請求書が表示されないので

かなり時間をかけた挙句、高校に電話して

 

「あの、7月7日に高校に行った時に支払いできますかね?」

 

と聞くと

 

「きっと、経理担当が助けてくれると思うわよ!」

 

と言われて、高校に行ってみた。

 

必要書類と息子の顔写真2枚を持参して

支払いの請求書を経理担当に聞くと

高校のパソコンからSPIDという私のスマホの個人認証アプリから入って

やっとのことで請求書をペラリと印刷してくれた。

 

 

せっかく繋いでくれたのなら

そのページ上で支払いも済ませられただろうに

 

「これ、家で払って、領収書をメールで送信すればいいですか?」

 

と聞くと

 

「え?今、そこのタバコ屋さんで支払って領収書をここで提出して帰って。

 私達、その領収書が必要なの。」

 

と言われてチーン私は愕然とした不安

 

 

何のためのデジタル支払いシステムなのか

この人達はサッパリ解っていないのだ。

 

私が家から支払ったって

彼らのシステム上で確認すれば

私の支払いが完了している事は解るのだ。

 

 

だのにえーん

 

だのにむかつき

 

この人達は、私を暑い中

角っこにあるタバコ屋まで歩かせて

高い手数料払わせて(家で払う2倍以上)

そのレシートという紙っぺらを

また歩いて持って帰ってきて提出しろと言っているのだ魂

 

 

 

きっと娘の高校のシステムであれば

私が何も知らずにモロッコに3ヶ月の予定で

出発してしまっていても

モロッコから全て印刷送信支払いを全て完了できたであろう。

 

だけど、この息子の高校のアナログレベルでは

私は入学手続きが未完了のまま

夏を終えていたかと思うと恐ろしや〜ガーン

 

 

この息子の高校は

他の用事の際は、私のメールアドレスに

数回メールを送ってきていたのだ。

 

だのにうーん

 

だのにガーン

 

一番大切な入学手続きの時に

通知メールもなく、サイト上で情報公開しただけで

終わりにしていたなんて驚き

 

 

先が思いやられるぜニヒヒ

 

 

こんな時、デジタル化で

全てお知らせ通知が来るのを待っておらず

 

アナログで敏感に過ごしている

下の階のモロッコ人みたいな人が勝つってことね。

 

今回も、彼女に感謝だわ飛び出すハート

じゃないと、入学手続き、気が付かなかったよ昇天