運転をよくされる方の腰痛 | 【安城市・西三河】潜在意識と身体の声を通訳し本来のあなたへ〜女性専用 出張整体ゆくり

【安城市・西三河】潜在意識と身体の声を通訳し本来のあなたへ〜女性専用 出張整体ゆくり

2人目不妊・生理不順・更年期・女性の不定愁訴〜肉体の身体とエネルギーの身体の両方をみていく陰陽整体〜

【出張エリア】安城市、刈谷市、知立市、岡崎市西部、豊田市南部、碧南市、高浜市、大府市


運転をよくされる方に

「腰の右の方が痛い」

と言われる方が多いのですが、



上図の赤い部分が痛いと言われます。


日本車の場合、アクセルやブレーキを右足で踏みますよね。
   

こうすると、運転中は左のお尻だけで座ってしまいがちです。

(一度ご自分でもチェックしてみてください)



そして特に信号待ちのときなど、

ブレーキを踏み続けている時に、左重心になって 

右ひざをやや浮かせて座り続けていることになります。
 


そうすると、片方のお尻の筋肉に負担がかり

下図の赤い部分の骨盤の関節部分がゆがんだりします。


よく歩かれる方は歩くことで骨盤がリセットされるので痛くなりにくいですが、あまり動かない人はこうしたことの積み重ねで、だんだん骨盤が歪み、お尻や腰の筋肉に負担がかかって腰痛となってしまいます。


ですから、運転中はアクセル、ブレーキのペダルは出来るだけかかとを床につけて踏むようにしたり、両方のお尻でしっかり座れているか時々チェックしてみてくださいね。

そして、お家で座るときも片方のお尻だけで座っていないか

気を付けてみてくださいね。




【ご案内】
【施術メニュー】
【出張エリア】

【メールでのご予約・お問い合わせ】
【どんな方が整体を受けているの?】


電話電話080-3663-4449
(番号通知にしておかけください)


▼定休日;日祝日、年末年始、お盆、GW


▼営業時間;9:00~18:00

(最終施術開始時間17:00)


ゆくりのFACEBOOKページ