おはようございます。
2024年10月1日、源氏物語の全訳挑戦19日目です。
10月もよろしくお願いいたします。
前回のあらすじ
命婦は更衣の実家から宮廷へと戻りました。すっかり夜も更けてしまいましたが、帝はまだ起きていらっしゃいます。ここ最近は長恨歌の屏風絵を明け暮れ御覧になり、恋人との死別を悲しむ歌ばかりを話題にしているのでした。
前回はこちら↓
第1帖 桐壺(19)
現代語訳
帝は命婦に、それはもう事細かに更衣の実家の様子をお尋ねになります。命婦はまことに哀れであったことを、粛々と申し上げました。帝は母君からの御返事を御覧になると、
「これほどもったいない帝の御手紙は、悠長に置いておける場所もございません。このような仰せ言につきましても、真っ暗に思い乱れる心地でございます」
荒き風ふせぎし陰の枯れしより
小萩が上ぞ静心なき
荒々しい風を防いでいた木蔭(更衣)が枯れた日から
小萩(若宮)の身の上が不安で心静まることがありません
などというように無作法な返歌を、心を冷ませずにいた時のことと寛大に御覧になるでしょう。
帝は、「こうまでひどく取り乱すさまを決して見られてはなるまい」と思い鎮められますが、まったく隠しきれません。更衣を初めて御覧になった時からの思い出までかき集めて、次から次へと思い続けられます。ほんの少しの間も更衣を待ちきれなかったのが、このようなありさまでよくも月日を過ごせたものだと、驚きあきれるように思い召されるのでした。