食べたいものが、いっぱい | 私のイタリア時間

私のイタリア時間

イタリアに住みはじめて、20年もの月日が経ちました。
イタリアでの何気ない日々。流れる時間の中で起こる、ふとした出来事や思い。
このブログでは、そんな日常を1枚の写真と共に書き綴っています。



 2024/5/17


アリタリア…




日本に一時帰国する少し前、世界で綺麗な空港のランクで、「羽田空港」が世界一なんだと、何かのサイトで知った。まあ、日本は、「普通に」綺麗だし、イタリアの公共施設は「普通に」あまり綺麗でない。でも、羽田に着いて、最初に入ったトイレは、そんなでもなかった。きっと、たまたまだったんだろうと思うけれど。その後、実家まで帰る途中の品川で、ブロ友さんに会い、それから知人の個展を見に銀座まで足を運ぶ。相変わらず、興味深いお店が立ち並び、右に左に、キョロキョロしてしまう。そういう人のことを「おのぼりさん」というのだけれど、地元浜松でも、私はやっぱり、キョロキョロしてしまい、完全に「おのぼりさん」状態である。浜松駅に着くと、どこからか、鰻の香りがしてきた。ああ、鰻、食べたいなぁ…と思った。フィレンツェを出る時、たまたま隣に乗っていたインド人のおばちゃんがスパイシーな香りで、カレーを思った。韓国の空港に行けば、キムチの匂いが漂い、日本では醤油の香りがするらしい…というのは、誰かから聞いた話。とどのつまり、私には、食べたいものがいっぱいある…という話。




今日もありがとう!
⬇︎



イタリアランキング




最後までお付き合い、どうもありがとうございます。