子供が片付けしてる!! | おうちのぶろぐ

おうちのぶろぐ

「片づけで人生は変わる」を実践中。

1人も好き。お友達といるのも好き。

1人でおうちの空間を快適にするのを考えるのはもっと好き。

36歳にして汚部屋脱出。そこから目覚めた新たな人生。

日々、よりよい快適自分空間をめざして綴ってます。


やーやーやー。




じゃーーーーん!!!
{EE3C5570-90A8-4E90-95EC-5471974E47C2:01}

なんと!!!!!


子供が幼稚園から帰ってきて、

制服をしまっているーーー!ルルルーー♪


これ、4日くらい前から突然始まった!!!

なんの心の変化が起きたのか!!





それは私にもわかりまへーん。





母でも3日続かないのに、4日もやってくれてるなんてーー!!



私、負けてるーーー!!

いいのよ、いいのよ!

その調子ーーー!!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


やったことは、

1. とにかく所定の場所は作っておいた。

2. 入れてくれると嬉しいんだけどなーとたまに言いながら毎日私が片付けていた。

3. たまに子供の気が向いて、制服を入れてくれた時はベタ褒めした。(が、次の日はやらなかった。←でもめげない!)

4. 特に毎日声掛けはしなかった。が、私は入れ続けた。


すると、ある日突然兄がやった!!

妹はそれを見て、「私はやらなーーい!」とくしゃくしゃポイ!!


ぬ、ぬ!さすが妹!

手強いとは思っていたがほんとに手強い。




でも次の日、兄とやった!!!

イエーーイ!


3日目は声掛けをした!

「今日も、制服入れて、手洗っておやつ食べよーぜぃー!」


入れた!!


んーーーー。楽!!!!!!!


子どもなので、まだまだ油断はできない!

でも、せっかく4日も続いたので、

習慣づくと言われている、「21日間」は頑張って声を掛けようと思った!

が!!!!!

もう冬休みまで21日ない!!!ガチョーーーン!



まー、いい。

とにかく終業式までが目標。


それまで、おやつでもエサでもなんでも与えて、習慣付けのチャンス!!と思ってやるしかない!!

子どもは、言っても言っても聞かないことだらけ。

だから、言わずして、子どもがやった時をチャンスと思う!!!

それまでは、母は忍耐!!!!!!

そしてそれまでは、やってほしいことをさりげなくチラつかせて見せる!!

「あーーー、ゴミ落ちてるから捨てよーー!」

モロに声に出して、自分で捨てる!!(あ、チラつきじゃなくて、あからさまだった♡)

オモチャはまだまだだけど、

一つできただけでも、大きな進歩!!!!

そして、私の頭を悩ませてた事に進歩があった事を嬉しく思う!!





いつも読んでくださる皆様ありがとうございます!!
応援ポチ、押していただけると嬉しいです!!
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村