ユチョンの新しいプロジェクト。
毎週水曜夜会える?☺️うわあ💕
signal
待ってるね。
全貌把握ができない。改めて🍀
さて
先週土曜 秋葉原UDX ドリパス上映
映画 奇跡のピアノ 感想その2
【母娘のコミュニケーション】
主人公 盲目のピアニストイェウンちゃん。
初コンクールに落ちて
弾かなくなっていたけど
お父さんの尽力で若い先生に出会って
作曲の楽しさを知り
ピアノへの熱を取り戻した後。
コンクールに再挑戦
正式なレッスンを受けて
レッスン後、泣いてた。
悔しかったかな
でもなんて言っていいかわからず
泣きながら台所にいき
お母さんにまとわりついてた。
可愛い^ ^
お母さんは笑いながら何で泣くの?って
立ったまま彼女を抱きしめて
ゆらゆら揺らしてあげてました。
ほのぼの☺️
ウチもJKがいまして。
最近はベタベタを嫌がられ
クールな関係にされちまってますが🤣
たまに、落ち込んでる?と思うと
『なんか、嫌な気持ち』と表現する。
小学生の時に教えたらずっと使ってます。
ムカつくとかは
強くて言いやすいけど相手に矢印むいてる。
そうじゃなく、自分向きで
言いにくい気持ちってあるじゃないですか。
大人から行動理解してもらえなくて
理不尽な扱い受けたとか。
理由もわからないのにブルーとか。
彼女は喋りが達者じゃなく
友達の巻き込まれでなぜか自分も怒られて
しょんぼりしてることが何度かあって。
我慢しないで欲しかったから
もやもやしたものを
人に伝える言葉を持てるといいなと
教えたんです。
私はこの言葉使わないので
娘専用☺️
それ聞くと、聞かなくても?
何となく気配がする時も
私、座って、両手をぴっと伸ばして
膝においでと合図します。
収穫旅行でユチョンが
ジュンスにやった、あれ^ ^
すると、抵抗もなく
後ろ向きでお尻を
私の膝にどすんと載せてくる😆
ふんわり抱えて
何も話さず
彼女の背中と私のお腹をくっつけてます。
呼吸につれて
膨らんだりへこんだりしてる私たち。
で、しばらくすると娘が立つ。
小さい頃は抱っこしてたんですが
もう重い😆
どーんと寄りかかられると
後ろに倒れそう🤣
150cmちょっと。
小さいけど十分でかい!
腹筋と背筋のプルプルを我慢して
壁役やってます🤣
*
体温と触感と心音?脈動?
落ち着くんですかね。
大きくなったら
来なくなるかもと思ってますがまだ〜☺️
子供産むまで?謎です。
嫌な気持ちを感じたら
癒せる場所や時間をもつ。
安心したらまたどっかいく。
無かったことにして蓋するより
あるものとして抱えても怖くなくて
いつか消えるんだな
だから持ってても平気って実感
あるといいけど。
どんな気持ちか
そのうち聞いてみよう。
*
母娘のコミュニケーションて
イェウンちゃん家みたいなのが
私は理想です。
安全を保って
冒険させるというか、失敗させる。
自分で生きなきゃだから
道の石を取り除く訳にはいかないです。
次に1人で石に当たった時
何もできない人じゃ進めない。
子供は
私なしに
生きてく勇気をもっててくれたら。
私も親を気にしない人生を歩こう。
*
振り返ると、私の母は
子供をもつ喜びを途中で忘れたかな。
世間体第一の過干渉で
その割に自分中心
育児放棄も混ざってた。
私は自覚のないうちに
主役を母に譲って
取り戻すのに、20年くらい。
うーんまだかな。
今でも、私の固定観念には
母の考え方が残っていて
心揺れる時があります。
人並みに育ったから
親に感謝しかない?
この言葉が既に固定観念。
人並みでないなら隠すという意味もある。
学校出て就職できたんだから
いい人生だと思ったら、違う。
自分の家では当たり前のこと
幸せな家で過ごした人にはなかったと
後から知りました。
幸せな家の子は
親に感謝という言葉はシンボルでしかなく
親の愛は受けるのが当たり前。
当たり前=感謝なんですよね。
当たり前じゃない=感謝ではない。
親への感謝という言葉に隠して
みないようにしてたもの。
被害者意識は
ずっと持つのはもったいない。
でも一回も持っちゃダメではない。
母みたいになりたくないとは言わない。
でも娘を育ててみると
育児方針には大きく違和感。
歳の離れた弟たちを
フォローしてたから
子供ながらに私も
感じるものがあったんだな。
弟に今さら
ねーちゃんが俺たち
びしびし育てたと言われ🤣あっそ
親のいろんな事情もね
大人になるとわかります。
でも、だからといって
理解したフリしちゃダメだな。
子供は気が済むまで爆発しないと^ ^
この歳になって泣くテーマとは。
だっさいな
でも
自分をよく見せようと必死になるし
損を取り戻そうとするし
引きずってる。
映画を見てたら
何が幸せだかわかんないなって。
涙ながさなかったけど、ね。
映画じゃなく
自分の話してしまった。
ユチョンはナレーションする時
小さい頃を思い出したかな。
今、ユチョン自伝を書いてるよね。
その時と今で変化あったかな。
嫌な気持ち。
持ってても、大丈夫。
ん?これ
私にかな、ユチョンにかな^ ^🍀