攻撃的なツイートをする 先輩ファンの方々へ⑥ | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!


攻撃的なツイートをする
先輩ファンの方々へ


許さないと怒り散らすのも

事情わからないなら教えると言い回るのも

気持ちわからないけどとネチネチ言うのも

方法が違うけど同じで



他人へのリスペクトがない発言だから

言われた相手へやその周りにいる人への

攻撃に変わってしまいます。




気持ちを持つな、とは

我慢して、とは思わないんですよ。




今のユチョンやユチョペンにとっては

Twitterという場所に吐き出すことは


想いを同じくする人と共有して

安心するメリットより

それ以外の人へ不快感を持たせる

デメリットの方が大きいって気づいて

書き込み内容を考えてほしいだけなんです。



Twitterに書かないことは

我慢になってしまいますか?

友達とは話せないですか?


ぼっちペンさんだと

出会いの場所だとは思うんです。




私が言っているのは

仲間ができてる状態で

その方と直接つながって

話できないのでしょうかということ。



Twitterはあなたにとって

直接ユチョペン友達とやり取りするより

本音を言える

大切な場所なのですか?



そうなら

なぜそんな使い方をするのですか?






ユチョペンは穏やかだと

昔、言われてるのを見てたけど

実際今見てみると、事なかれ主義や

我慢を溜めてる人、斜に構える人

ネチネチのやり方の人も多くて

表に出さないから

穏やかに見えていたのだと気づいた。


表し方が違うだけで、心の中は一緒なんだ。

当たり前のことでした。



ユーモアで

伝えたいことを率直に伝える人や

淡々と楽しいと話す人

笑いがいつもある人

もちろんたくさんいて

そういう人は穏やかだと思います。


ユチョペンだけでなく

どの人のファンにも

もちろんそういう方々はいる。




極限状態になって余裕がなくなって

隠していたものが隠せなくなった。

そういうことかなと思っています。



我慢して爆発するのは

もともと穏やかな人ではないですね。

溜めの時間が人より長かっただけの話。




たまにいる武闘派は女性性を忘れています。

若者がいきがっているんじゃないから

大人の女性に見合った言動をしてほしい。


あんな血生臭い言葉や

変なアイコンは子供に見せられません。





いじわるばあさんが跋扈したり

ネチネチおばさんが巾を効かせてる場所は

恥ずかしいからやめて欲しいです。