ご無沙汰してます〜むふふ^ ^
もう少しでユチョンのセンイルコンですね〜💕
ファン活は生きて楽しんでます^ ^
今、あれこれあれこれ
あれこれあれこれで…😴←寝た
ブログ書く余力までいかないだけで
元気にしています♫
書きたいものはたくさんあるけど
やりたいことの方が多すぎて毎日寝不足…
インプットの時期だ!と割り切っております。
今私のハマっていることは…
こんなんとか
こんなんとか
こんなんとか
こんなんとか(おべんとにキムチ入れる奴←私)
こんなんとか
こんなんとか
こんなんとか
こんなんとか(これ両方シャンプー前なので自力で一ヶ月頑張った成果♪)
こんなんとか(出てないですよもちろん🤣)
こんなんとか
かといえば
こんなんとか
こんなんとか
(もはやジャンルがとんでも方向^ ^)
こんなんとか
仕事もいつも通りですけど
他にもいっぱい🤣
やってることは
普通の積み重ねですけどね^ ^
なんというか
オタク度をものすごーく上げて
濃密な日々を過ごしてる感じ?
そして何より良いのが、やってる今
全部楽しい💕しかないってことです^ ^
思いついたらすぐやってるので
時間もお金も
今までになくかかってるんですが💦
(整形はやってませんけど🤣)
使い甲斐あるというか
こういう時のために
お金ってあるよなって感じ。
時間も
朝起きて寝る時間ギリギリまで
頭心身体がフル回転してるんです…
でも本当の私に戻っていくというか
私、こういう人だったんだ本当は^ ^と
新しく知る自分がぜーんぶ好きで。
そして
私にぴったりなことを
いろんな人が
いつもジャストタイミングで教えてくれて
びっくりして毎日毎日過ごしています。
何をしてるかってと言うと…
「全てに愛をもって選ぶこと」
これの実践中なんです^ ^
何それ?でしょうけど^ ^
今年のテーマは愛と
星座占いに書いてあったから🔮
一応ふむふむと🤣
そして
お正月に神様?(正確には少しスピ系よりの
ちゃんとした🤣整体師さんからですが)から
これを含む長めのメッセージをもらって。
全てか。
すべてって?すべて?
と、ひとつずつ
自分を取り囲むものを点検して。
でも最初に変えたのは
お風呂のボディブラシという。
普通〜^ ^はは💕
それ以来、こっちの方が愛だよねって
思うものをずーっと選び続けてたら
息切れするくらい動くことになり
今に至る^ ^まだまだ先は見えません。
普段使う物
食べ物、飲み物
服、身体、呼吸、声
考え方、意識、言葉
習慣
関係性
全部、全部、テーマをみつけては
ひとつずつ調べて
これがいいな💕
と思うものに変えています。
ん?
変に思いません?
思わないかな?
変だと思う方は
自分をずっと愛してきてる方です^ ^
すごいな👏
そうなんです。
私が変えてるってことは
自分を愛してきていないって
山のように
判ったってことなんです。
自分は幸せだと
感じて生きてきたのですが
不幸がないから幸せだと思ってただけ。
自分を無難に愛するって何よね?
ないわ、そんなん。
幸せは、自分を全力で愛してないと
全部を受け止められないんだなあって
初めてわかりました。
例えば本当は1000もらってるのに
10しか受け取らず幸せって言ってる。
私のためになってるかよ〜く考えると
私のエゴが勝手に
私って存在の幸せの範囲を狭めてた。
世界はこんなに味方で
たくさんの幸せを
あげようとしてくれてるのに
私は自分の考えで頭がいっぱいで
ちっとも見てなかった。
それって不幸だなーと。
不幸って気づかないくらい
もう、感性が鈍っていたんだ。
もったいないな。
人生何年も生きてきて
何でこんな風かね、
大人になりきってないんだなーと
それもわかりました。
拗ねた子どものまま成長したんだな。
欲張り?と、思いますか?
私、少し考えてやっぱり思いませんでした。
欲張りって思うこの思考すら
生まれた環境を受けて
拗ねてできた癖だと
何となく構造を理解しました。
素直に受けたらいいだけなのに
抑える思考が働くこの癖。
これは親や時代から受け継いで
私の体に染み込んでる癖。
悪いってことじゃなくて
事実がそうだとわかったってこと。
私は今自分をよしよししたらいいだけ。
こうしたかった。どうしたらいい?
こうなってるみたいだね。
じゃあこうやってしようか、そうだね!
やったあ!って。
それの繰り返しで、今日まで
四ヶ月くらいやってきました^ ^
今の私を強く縛っていなかったはずの
あったことすら忘れていた
トラウマや苦手や無知や思い込み
ひとつひとつを思い出してみる。
私が自分を愛することは
今をすごく大切にすることで
過去に
傷ついてやめたり諦めたことを振り返り
その時の気持ちを噛み締める必要があったり
未来への影響を怖がらないで
今をひとつずつ生きてみること
そうして、思い込みが外れた
知らなかった
最初の私に戻っていくみたいです。
他の人との関係性も
私がまずどうしたいかからスタート。
私は自己犠牲では
その人を本当に愛することはできない。
例え子供でも。
何も考えず
自分が身を投げ出すことはあるだろうけど
それは相手が助かればとかの思考はなくて
無意識の領域だと思うから。
私は、もし思考で考えたら
自己犠牲ではなく
最後まで自分と相手が助かる方法を探す。
そして最後どうしようもない時は
相手に自分のことは自分で選んでもらう。
私のことは私が選ぶ。
人に私の人生を選ばせたり
私が人の人生を選んだりはできない。
不幸も、幸せすらも、そう。
それが
自分の人生を生きる
相手が人生を生きることを大切にする
ことかなと思う。
子供が致命的なことになる。
自分が望まないそんな結末でも
本人が選んだなら受け止める。
判断能力がないから決めさせるのは酷だ。
うん酷だと思う。
悔いなしとは絶対言えないけど。
でもその時の私の
ベストの結論になると思う。
親の能力の限界まで考えたよって
その時に伝える。
たとえそれが相手にとって間違っていても。
これが私の
自分や相手への愛かなぁ。
だから今回
センイルパーティのポスターに
do everything in love
って書いてあって嬉しかったんです^ ^
一緒だ❣️と思って。
私の世界観が私の世界を作っている。
人も物も現象も。
だから
自分を愛する方向に選んでいけば
世界は私を
行くべき場所に連れて行ってくれる。
ユチョンが出したのか
スタッフが出したのかわからないけど
私にとってのキラーワードが
今年のセンイルポスターに
書いてあったのは
やっぱり私の巡り合わせの続きって
気がしています。
そして私、この四ヶ月で
好きな人がすごく増えました^ ^
みなさんも
まずは深呼吸して
自分の周りを見回して
私が自分を愛してたら
これどうなるかな…
って目の前のひとつに目を向けて
自分の本当にやりたいこと
小さなことから
叶えてあげてみてくださいね🍀