RE:mind という音楽アルバム②What U waiting for私訳 | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

私の好きな韓国芸能人パクユチョンさんが
今週木曜発売するアルバムを
聴いてもらいたくて感想を書きました。
ティーザー聞いて下さると嬉しいです^ ^



♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

2020/11/19発売 カムバックミニアルバム
RE:mind
リマインド

TRACK LIST  

全6曲


THE CRY     慟哭
정거장   チャンゴジャン停車場
회전목마 (CAROUSEL) フェジョンモンマ回転木馬
WHAT U WAITING FOR  さあ行こう
SOMEBODY TO LOVE ME 愛してくれる人
SEE YOU AGAIN  じゃあまた

私訳

***

ここから曲ごと。
前半三曲について前回書きました。



今回は後半三曲
愛に関わるタイトルばかりです。

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫


WHAT U WAITING FOR  

さあ行こう にしました。
君が待っているものは何が直訳ですが、理由は後ほど。

歌詞もわかっていますので私訳で紹介します。


男性の再生の曲です。

ユチョンが薬物取締法違反で勾留された時の振り返りと、過去に築いたものを全てなくしたけど、愛するものに気づき再生しようと立った気持ちを描いているものだと思います。



出回っている訳と違うので
ファンは戸惑うかもしれません。
文法に厳密に訳せる方からは大誤訳かも💦
単語もかなり意訳💦お許し下さい。





もう過ぎたんだ ため息だけが出た
もう過去はないんだ

もう一度 君が僕の人生を照らしている
君の胸の中で
さあ行こう


僕の時間は過ぎ去っていっているのに
誰かに嘘がばれないかまだ息を止めている

長い時間僕が吐き出してきた栄光
その中のとても小さな僕の夢を探して
もっと深くもっと大きく息を吸えるまで

冷たくて熱いものだとよくわかっている
僕の手が握ったものが何だとしても
傷と涙だけが過去の全てではないことを

まるで1人の子供が生まれて
この世界で初めての空気と触れた瞬間
こぼれた涙のような


高くて厚い壁に1人とりかかり
素手で登る準備を終えて ルートに沿う

たどり着いたところが曇っていてもいい
雨も降ればいい
違うルートで
世界を見る方法も知っているんだ

たどり着いたところが曇っていても僕は僕だ
雨も降ればいい
世界を見る方法なんてわからないんだ
同じルートじゃなくても

もう過ぎたんだ ため息だけが出た
もう過去はないんだ

もう一度 君が僕の人生を照らしている
君の胸の中で
さあ行こう(リフレイン)


長い時間痛みがあった
恐れ、苦しみ、この感情の始まりは僕だ
いつもリモコンを離さなかった母が
部屋に入り
長い時間暗闇の中で隠れていた

全て良くなる
家族にもまた日が昇るだろう
でも夢を見るたびに
僕の前を塞ぐ分厚いガラスが一枚

日が暮れる頃に渡された家族からの手紙
読んでも読んでも涙は止まらない
35歳いい歳をして物心がついて
今になってようやく周りが見えた

人生が学びなら僕はいつも切り開いていく
後ろに戻る道などいらない

たとえまだ僕の名前に繋がらない未来でも
僕の名前に繋がらない未来でも
たとえまだ僕の名前に繋がらない未来でも

もう過ぎたんだ ため息だけが出た
もう過去はないんだ

もう一度 君が僕の人生を照らしている
君の胸の中で
さあ行こう(リフレイン)



what are you waiting for?を、君は何を待っているのと照らしてくれた人への質問ではなくさあ行こうと訳した理由は、全体を読んで君への質問や呼びかけではなく、どうしても自問自答に聞こえたからです。


訳を探すうちに、ぐずぐずするなと
お尻を蹴飛ばす意味を見つけあっとなったのが
ユチョンが拘置所から戻った後、弟のストリーミングにリクエストした最初の曲を思い出したからです。




こればかりは彼に聞かないとわかりません。

***


SOMEBODY TO LOVE ME 
愛してくれる人 英語バージョンのみ



SEE YOU AGAIN
じゃあまた(日本語バージョン)

公開部分だけ歌詞を。





愛が思い出になるまで

この鈍い痛みは続くのかな

悲しみさえ許される日がくるように


Cherishing your love

I'll see you again




曲が作られた時点では

愛は思い出になっていない気がしました。

思い出すと鈍い痛みがある。



何度思い出しても痛いから

永遠に続くのかなと思いつつ

いつか終わると自分ではわかっている。




悲しみさえ許される日が来るように

ということは

今はまだ悲しみは許されていない。



愛をなくした悲しみか

鈍い痛みの悲しみか

それとも元々悲しみのあった愛か。




許す人は

かつて愛した人か

2人を見守った第三者か。




許されない理由があるからか。

悲しむ資格がないからか。






Cherishing your love

I'll see you again

あなたの愛を大事にしていく。

また会おうね。



see you againは

もう会えない人にいう

最後の挨拶の含みのある言葉という

辞書もありました。




過去の愛を振り返り

良かったところ

宝物のように大切だったところを

取り出して眺めている場面かなぁと。



自分のことを大切に思うなら

全てが無駄だったなんて否定は

自分の心を切り刻むばかりです。



彼女への想いを込めた歌を。

過去の愛情はお弔いをしてあげて。




うまくいかなかった

愛情の跡がそこに見える。

誰にも話さず愛の整理をした歌。





悲しむ資格がなくても感謝を込めて

あなたの愛情を覚えていきますという。



もう彼を追うことのない

愛を大事に思う。

伝わらないから無駄とは思わずに。



愛情は

ブルドーザーで整地するように

片づけるものではなく

雪みたいに層を成して

積もっていくものかなぁと思います。



女々しいといえば女々しいですが

それが彼の愛情表現かもしれません。

そしてそれをいいと思うかは

その相手が決める自由もあります。





どうしてそう思ったかですが。


cherishを彼が使う時

また弟のストリーミングからですが

リクエストしたこの歌が浮かぶからです。




I do cherish you

For the rest of my life


僕は君を大切にするよ

人生の残りをすべて






過去の愛の歌なら

本当に今さらで、女々しい。

でもこれが

彼の歌かなぁという気もします。

甘すぎるすごく好きな彼です^ ^



最後に超私見ですが

この曲、元婚約者の女性か

泣く泣く離れたファンか、両方宛か

どれかだと思いました^ ^


私は悪女で話題になった元婚約者かなと。

作った方がいいと思っていたから。


でも彼はそのことを

ファンを思って絶対話さないでしょう^ ^

だから離れたファンへの意味も

本当に込めてあるのかもなぁと。



そこがユチョンの変なところで

それが私の好きな彼なのです^ ^



私も時々ひとつの文章で

別のことも含めているので

二重視点に酔わないか?と思ってます。

大丈夫^ ^?



では、最後は明日に投稿できれは🍀