こんばんは〜。
前回ユチョンツイートに載ってたおすすめ曲、とうとう全部知ることができたんですよ(^^)
ユチョンがインディーズ曲や、OSTから静かな曲を選んで聴いてるのがわかりましたね。
テンポゆったりで メロディどれも綺麗でした。
よし、いよいよ手元リストに。と戻ったのですが…いつ頃紹介?と探し始めたら、日付的に次のツイートを見つけてしまった…まだ脱線しまくりです^_^;でもユチョンお勧め曲がたくさんあるの、今の私にはありがたいかも…
******************では、屋根部屋の皇太子 撮影中のユチョンツイートから次のお勧め曲です。
2012/2/25 06:51 오늘 촬영도 화이팅!!!今日の撮影もファイト‼︎
ああ〜この時ですかぁ。
2012/2/25 07:55
에코 브릿지 .. 난 걷는다 아침에듣기 편한 노래... エコ―ブリッジ ・・僕は歩く 朝聴くのに聴きやすい歌・・
こちらの曲はまた次回。
こんばんは〜。
前回ユチョンツイートに載ってたおすすめ曲、とうとう全部知ることができたんですよ(^^)
ユチョンがインディーズ曲や、OSTから静かな曲を選んで聴いてるのがわかりましたね。
テンポゆったりで メロディどれも綺麗でした。
よし、いよいよ手元リストに。
と戻ったのですが…いつ頃紹介?と探し始めたら、日付的に次のツイートを見つけてしまった…
まだ脱線しまくりです^_^;
でもユチョンお勧め曲がたくさんあるの、今の私にはありがたいかも…
******************
では、屋根部屋の皇太子 撮影中のユチョンツイートから次のお勧め曲です。
2012/2/25 06:
今日の撮影もファイト‼︎51
오늘 촬영도 화이팅!!!ああ〜この時ですかぁ。
2012/2/25 07:55
에코 브릿지 .. 난 걷는다 아침에듣기 편한 노래...
エコ―ブリッジ ・・僕は歩く 朝聴くのに聴きやすい歌・・
***********************
Innolife エコーブリッジ プロフィールプロフィール:
幼い頃からジャズが好きで勉強した彼は、二十歳になった年からジャズピアニストとして音楽活動を始め、Blues、Rock、Soulなど様々なジャンルの音楽を演奏し、自分だけの音楽色を作ってきた。
彼はイ・スンファン、ブラウンアイズ、Bobby Kim、バイオリニストユジンバク、歌手パク・ジョンヒョン、ブラウンアイドソウルなど多くのミュージシャンたちの公演とアルバムに参加するなど、プロミュージシャンとしての資質を備えている。
多様なジャンルを消化した今回のアルバムは、彼のこのような音楽的背景がそのまま反映され、彼だけの色を表現している。
野生動物の生態通路Eco Bridgeは、野生動植物の生息地が道路、ダムなどの人間のために断絶されたり毀損されることを防止し、これらの移動を支援するために設置されている人工構造物を指す。
自分の音楽もこのような交流を願ってその名を取ったという。自分が作った音楽で人々と音楽との温かい関係に繋がりをもたらすのが彼の希望である。
********************
曲紹介です。
「私は歩く」
感動ヒューマンドキュメンタリー番組 「北ゴンピルハーモニー」の挿入歌として作られた。
諦めの機運が感じられ、悲しく感性的である。
力の抜ける日常の中で、希望の確信もせずに一日一日をかけて行く私たちのすべての苦悩を述べているからである。
しかし、この曲が、最終的に表現しているメッセージは、諦めと挫折ではなく、「希望」である。いつか訪れる変化、明日のために歩いて行かなければならないという後半のメッセージは、エコーブリッジの爆発する感性とギムホジュンの技巧溢れるフィーチャリングにより希望に変化する。
2012.2.13発売
ユチョン、発売2週間後のツイートみたいですね。ずっと聴いてたのかな?
あまりのJYJファンからの人気ぶりに、当時Eco Bridgeさんからも、感謝?のお返事コメント来てたみたいですね(^^)
まあ、個人的には馴染みがないですけど…なのでもっと気分がいいですね^ ^」
この訳はお友達からいただきました〜ありがとう(^^)
********************
アーティスト名:에코브릿지(Eco Bridge,エコーブリッジ)
曲名:난 걷는다(ナン コッヌンダ、Walking、僕は歩く)
えー。さて。
週末、ユチョペン旅です💕
ユチョペンさんと、ユチョペンさんに会いに行きます。今回は泊まり(^^) 道中、ユチョンのDVD何見る〜?とかうきうき話してます。
去年初めてユチョペンさんに関西に会いに行った時のワクワクする気持ち思い出しましたよ。
去年はこの後、奇跡のピアノや、海霧の上映もあって、たくさんのユチョペンさんとリアルで知り合いました。
ルシッドドリームもいつかなぁとか言ってて、ユチョンの残していてくれた作品で、待つ時間を夢いっぱい楽しめていたのでした🍀
人生のうちの半年なんて本当に短いですね。
この半年、有益に過ごせたでしょうか。
私はいつでも、良いことも悪いことも受け止められ過ごせました(^^) 周りに恵まれたかな。ありがたいです。
ユチョンも自分を嫌いになるくらいなら、振り返りなんかいいから、今を生きようよ。
今も応援してるんだよ〜!!!