ユチョンを感じたい初韓国旅行2 | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

こんにちは〜(^^)

そうそう、前回お店の様子、全然書いてなかったです。単なるカムジャタン食レポ〜(^^;)

富川市  チョマル カムジャタン
{C5F8741C-7AC2-41BC-8D58-127EF6184026}

{19EF7851-20C6-4218-9BEB-E4DC4DAA397A}

靴を下駄箱に置いて上がるスタイル。近所の会社勤めの事務のお姉さんやおじさんたち、作業服のおじさんたちが普通に昼休みで食べてはさっと出て行きました。店員さん作ってくれるので、私たち待ってるだけ(^^)

ユチョンたち、撮影の時間だけ貸し切りにしたんだろうな。営業時間何と8〜24時なんですよ。

私たちは左上の大のセットを頼み、4人で食べたから1人900円位?韓国では高いのかもですが、お腹パンパンなのにえらく安いわ(^^)
{A60F1B84-521A-47F9-A417-5490DC2BA557}


では。
前回写真だけお見せした一山湖水公園。

京畿道 高陽市 一山東区 湖水路595(獐項洞)
경기도 고양시 일산동구 호수로 595 (장항동)
(屋根部屋&匂いを見る 自転車に乗るシーン)
{11F07D9A-814B-48EC-A467-67324C8F84B3}

高陽市、ソウルから車で40分位の郊外都市です。チョマル カムジャタンのある富川市も似てます。
{87CBC3AB-A76F-45D7-B5EA-E35DFCAE0443}


初日に仁川国際空港からソウル市内行きのバスに乗ってて思ったのですが、漢川沿いに高層団地が連なってます。マンションでなく、団地なんですよ。会社名が壁に入った社宅の団地っぽい、ちょっと懐かしい感じ。
多摩ニュータウンや学研都市線沿線のURの団地街ってイメージわかります?あれの高層版。


漢川の橋も橋脚が細身でデザイン重視かな。地震がないから作れる建築物らしく、興味深く見ました。

ソウル市は他の都市と漢川で区切られた、城塞都市です。外周の山々に万里の長城のように城壁がぐるりと巡らされていて、城壁内に過去の王宮が点在し、戦車や飛行機すら通れそうな6〜10車線道路などの大通りでエリアが区切られています。


また脱線しちゃった(^^) 一山湖水公園。


とにかく広い!歩いて周回は無理!自転車道が整備されてますが、自転車道その全長4.7km(^^;


だから駐車場も、目当ての場所の最寄の位置に停めないとピンチです。私たちはたぶん、地図右手下の駐車場に停めてもらい、右側半分しか歩いてません。レンタル自転車もありそうです。
{C4683EA3-1F13-4247-860A-9851036A2AF8}

もう、中に入っただけで、気になって仕方ない風景がごろごろ( ^∀^)

ゆっくり散策もしたかったけど、ロケ場所も多くて、ここでは?という場所を探して、3人とガイドOさん、写真から殺人現場を割り出す探偵のように園内ウロウロ…



結構見つかりましたよ( ^∀^)

屋根部屋の皇太子から。
初めての自転車練習。転ぶセジャ様
{B0ACEFB2-CF20-4A79-A331-A87A11E4A13F}
万国旗と後ろのビルの位置関係から特定。
{E68B9DC9-E073-4D6D-B308-DF364DAC246E}



パッカちゃんに補助の手を離されたこと気づかず、うまく走れるようになったセジャさん。
{FE5A421A-7746-480B-8EE0-E0BADD382AB4}
右側の白い建物=お花展示搬入用テントと並木道を頼りに。
{651A5EE7-8077-43D9-9C49-A33BF9FE6D21}



元嫁 ホンセナとデートしたくてカップル自転車借りて来て、どうぞ、とにこにこシートを勧めるけど、思い切りセナに引かれてる、ヨンテヨンになりすましのセジャさん。
{4BBC98F6-8CA4-4AE5-9FF2-0132C8FD6AB4}
このトーテムポール、園内にいくつもありました。道祖神なので韓国内にいくつもあるんですよとOさんに教えてもらいました。へぇ〜。後ろに東屋が見えるのが撮影場所です。
{124E621B-C51A-4FDF-A5BE-FED5E6BAAEC0}


また一緒に時間を過ごすことができて、昔を思い出し懐かしんでるセジャさんと、普通に風景楽しんでるセナ。
{15A4F7CE-A67E-497F-8C00-00B7360B0576}
後ろの尖塔があるビル、テント、三角オブジェ、湖の風景の位置関係から割り出した場所。
{A872D42A-1B43-45B1-9525-C2FA30A3027A}



告白メールを間違えて送ってしまい、バレたと思って逃げるパッカちゃんと、携帯をしっかり見つけてメールを読み、走って追いかけるセジャさん。
{4B7108FB-9BBC-466A-9743-D84D8ED33501}
ここはよく分からず。湖岸の反対側かもしれません。それっぽいところを写しました(^^)
{0358CA0A-DF60-4876-A401-0CA7A2EE8011}
黄色い葉の枝垂れる木はどこも似てるなとか、後ろのビルが撮影中は建築中だったけど今できてるから風景違うねとかOさんとみんなで話しながら歩く。
{3CA0F3EF-B90C-455B-92EA-3E51281BD5E2}
後ろのレインボーアーチと緑の自転車道を目印にここだ、あっちだと探す。

{D24E1D6C-697B-4D7D-9114-896BBC5A6CE1}

{715806B8-8C1B-41D6-B0A7-1E3E44D2CED6}

{9F90BEEC-EA21-4C3B-9C1E-3E21341EECDF}

{2CA02E9A-3D54-49DD-AFBD-3980C6A17C0B}


{66E6160D-F576-4F60-AB2E-CE27DC61A4FD}


微妙に位置が違うとビルや岩の角度も違ってくるので、歩いて微修正しながら、ぴったりの位置を探していくの楽しい!←みんな何やってるのか(^^;)
その割に写真微妙に違うというツメの甘さ…ははは

次は匂いを見る少女です。
{2421830C-FA49-47FA-9212-458A27E03626}
ムガク、最後はめちゃ笑顔やね。
無表情無感覚返上でよかったよかった(^^)
ユチョンの目尻のしわ、最高!


{FD951405-74EB-417E-B95D-212FE925F4B2}

{325D24DA-935F-44FD-818F-07FCFAAFFC97}

{C38BE397-372F-42E1-8782-45C0A1E13497}


ここで午前中2時間位それぞれのシーン撮影場所を探して歩いてたでしょうか(^^)あたたかくて気持ちいい天気のお散歩でした。

ジョギング、ウォーキングするおじさまおばさまや、サイクリングするお兄さんが行き交う人の多い園内です。

広場には風車風の建物やテントがあり、湖水公園で一番有名なフラワーフェスタの時には広場いっぱいにお花が飾られて、すごい人出だそうです。ふと思い出し、Oさんに地元のチューリップ祭りをやる風車のある公園のことを紹介する私。

秋も紅葉が綺麗だそうなので、撮影シーンと季節は違うけど歩くの楽しいだろうなと思いました。

ユチョンたち撮影隊は機材がたくさんあるので、こんな広い公園だとあちこち運ぶことはなく、かなり狭い範囲で色々なシーンを撮り溜めしたと思いますよ、とOさん談。なるほどそうだよね、確かに私たちが歩いたところだけでも相当シーンあるものね。

そうそう、公園に入る直前にビル名見ていて偶然見つけたのですが、MBCドリームセンターは公園の目の前です。それ何だっけ?

これ見るとわかるかな?
{8D928159-9F36-408B-AD39-EEA4E4F4FD43}
HOME&SHOPPING本社入口。
回転扉がちょっと大きいかなぁとかいやいや撮影だから、とか話しながら撮ったのですが、後でDVD見たらやっぱり本物は小さかったですね。
どうやら撮影は裏の駐車場出入口だったみたいです。
{C4074E10-8CE0-4964-B091-D8C42C356C5E}


はあ〜。
これで二日目の午前中が終わりました。

午後はまたロケ地三昧で楽しみです(^^)
午後編はまた今度〜。
{B78BE7DE-F01D-4C93-B674-C860B80D3482}

{F4770CED-ABEA-492D-81E9-56B5491DC763}




はっ!

今日月曜か、仕事戻りたくないです。


では、ユチョン、ユチョンファンの皆さん、私よりはちゃんと働く気力に溢れてると思うので、今週も頑張りましょう!