ユチョンを感じたい初韓国旅行1 | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

ただいま〜(^^)


2017亜州男神投票あけの寝不足のみなさま、お疲れ様でした。久しぶりにゆっくり寝られましたね。ユチョン堂々の2位、おめでとう🎊

長い期間一瞬も気の抜けないの、楽しいですが、リターンが大きい分、私たちの美容と健康へはマイナスリターンも大きいね…(^-^;


さて。
天気にも人にも恵まれ、初の韓国旅行を朝から晩まで満喫しました(^∇^)
昨日、金浦空港の大韓航空チェックイン終了20分前にカウンターにたどり着いた私たちです←


そのせいか、残念ながらユチョンに会うような奇跡はなかったです(^^)   会ったらでき過ぎで、日本に帰れなかったかもしれません。
神様見てるな、ちゃんと…ちぇっ←欲だらけ


時系列で書こうと思ったのですが、うーん、どうしようかな、いっぱいあって。
で、よく考えたら、見たいところ優先順位つけてたじゃないですか〜!


前置きなしで、行っちゃお〜_φ(・_・
ユチョンゆかりの場所や、韓国美味しいものはまた後で。


いきなりドラマロケ地巡り〜(^^)

今回、関西ユチョペンCさん、関東ユチョペンCさんと同行で、私だけ初韓国だから気を遣ってもらったのかな?優先順位づけのたたき台を作らせてもらいました。


で、絞り込みを付箋で考えますね〜って言って、行きたい場所と住所書いて、上にしたり下にしたり、同じ区や市をまとめたり。
{BEBD0A37-B273-4DCE-9325-FD7F9EA56BD2}
これだけでテンションアップ、ユチョンロス直ってるよね(^∇^)


主にこちらのブログと、ユチョペンさんブログからネットやコネスト地図で施設名住所検索しました。

一日だけだったので午前ソウル近郊、午後ソウル市内?と考え、2人にさらに絞ってもらったのがこちらです。


12)高陽市一山東区一山湖水公園(屋根部屋&匂いを見る 自転車)


2)鍾路区松月洞 ソウル気象観測所の庭(屋根部屋・木の下のベンチ)


4)鍾路区新門路2街 慶熙宮(屋根部屋・プヨンが転んで毒薬をこぼした所)


4-2)鍾路区 臥龍洞 2-71昌徳宮 門のみ(屋根部屋・イガク達4人がパッカに降ろされた所)


8)鍾路区社稷洞 社稷公園前 社稷壇バス停(スリーデイズ・テギョンが父を偲んで泣く所)


3)鍾路区梨花洞 梨花壁画村(屋根部屋・イガクがパッカの後をついて行った所)


5)鍾路区梨花洞9-443 ケポル博物館(匂いを見る・チョリムの家)



今回何より楽しかったのが、Cさんが教えてくれた現地ツアー会社、今回の日本人男性ガイドのOさんの存在。


親身に一緒に場所を調べて見つけてくれました。ジェジュン除隊やジュンス入隊の時の話も移動の車中伺ったり、運転もうまく人柄と能力に感心しきり。


他にも、Oさんのおかげで、考えていなかったあちこちの場所を見ることができました(^^)オススメの方ですから、旅行組む時はぜひ〜



じゃ、まず

12)高陽市一山東区一山湖水公園(屋根部屋&匂いを見る自転車)

にしましょう、と出発しかけた私たち。

Oさんが、お昼何を食べますか?と聞いてくださいました。


時間的に自由効かないな、と思って簡単に冷麺などの麺類やご飯もので良いです、何ならキンパでもの気持ちで返事したところ、○○に行きましょうか?と言ってくださったのがここ。


富川市遠美区春衣洞。

行き先が高陽市方面だったので時間的に都合も良かったらしいです。


裏口ですが(^^)車なのでこちらから入りました。

{B6D18CF2-0BB6-438F-94CB-B31BBD9227E5}

何と、ここです。
{BBA25711-48B7-46F9-9E38-434215D6B943}

{CD9132F2-1839-4C09-B015-54D1C08E0CA4}


出かける前に昼ごはん先に紹介〜〜!

チェーン店조마루 감자탕チョマル カムジャタン
富川市 遠美区春衣洞(チュニドン)
경기도 부천시 원미구 춘의동 207-3
{45DDE792-12B5-4BE0-9AEC-EA647CCF1AE5}


で、カムジャタン。じゃがいも鍋が名前です。
でも豚の背骨とじゃがいもを煮る鍋です。

山盛りの野菜、漬け?干し?白菜、ゴマの葉やしめじ、おもちと一緒に煮込みます。
{076D90E5-0FF6-48A0-923A-65EA1CD2D609}

韓国料理、お肉も魚も食べるんですが、必ず倍量の野菜が入る。食物繊維やビタミンやミネラル豊富だから、タンパク質のコラーゲンと合わさって、美肌に繋がるのですね。
{04071F4A-DA12-47C2-84C2-39494DEC607E}


豚肉、骨からほろほろ外れるので、箸でほぐして食べられます。キノコ、豚骨の甘めの出汁のきいたピリ辛スープと、柔らかいお肉が最高です(^^)
{D3BDB541-2172-4FB9-B1C2-AF9C589278C1}


スープを濾して。
{92040325-D2D7-4FEB-BE48-82F957E09D55}

ご飯と海苔と胡麻油をスープに入れて。
{3A75DF5C-B935-4987-BC0F-FBEC701B7216}

まぜまぜ。まぜてるうちに…
{45C18BB0-CB8A-4B79-BBB4-D4E184B88C1F}


おこげありの、高菜チャーハンのようなご飯が完成です(^^)
{C766FDFA-879E-42B2-ABE0-E103F31D1185}
これに少し残したスープをかけて食べると美味しい。ユチョンもここまで食べられたかなぁ…



出がけに裏の(むしろ表通りの)カフェでコーヒーをテイクアウトしに。カムジャタン食べた後入るとコーヒーが500Wになる⁉︎ふたつの店舗はご家族で共同経営しているらしく、Oさんがお話ししたら、当時店内に飾っていたボードを持ってきてもらえました。うわあ〜(^^)
{16056C68-D5F1-460B-8815-25532474BAE9}


では本番、一山湖水公園。
12)高陽市一山東区一山湖水公園(屋根部屋&匂いを見る自転車)

それどこ?ここで〜す(^^)
{A0A6C0B0-215B-43FB-9105-481506F3134D}


{E4C324E9-9964-419C-9618-89DB89C694FD}

あ、枚数なくなった!
ではまた〜(^^)  ←結局昼ごはんしか書いてない