【⑭ペルー】クスコでまさかのアレをGet! | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

2019年1月14日(月)

まさかクスコで手に入るとは!

 

朝はゆっくり8時起き。滞在先(Kurumi)は朝食付き。

 

パンやら目玉焼きやらオムレツやらも別の机にありました!

 

朝食を食べてしばし二度寝←おいっ

これはいかん!とむくっと起き上がりパソコンとしばらく向き合い資料の読み込み。そうそう、このためにナスカを諦めてクスコに来たのです(;'∀')

 

しばらく部屋にこもっていたのですが、昼前に部屋から出てみると青空が見えました!昨日は曇りで小雨も降っていて、この時期はいつもこんな天気と言われたくらいです。青空を見た瞬間、これは今すぐ外に出てちょろっと散歩しなさいって神様が言ってるのかも◎と都合よく解釈。

 

まぁ気分転換も必要ですからね(^_^;)

 

坂道を下ってまずはアルマス広場へ。

 

 

少しでも青空が見えると気持ちが良いです!

 

アルマス広場から少し歩いて、クスコで行ってみたかったところに向かいます。

向かった先はこちら↓

 

 

ここはある通りの一画なのですが、通りの壁は石で敷き詰められています。そして私が指さしているこの大きな石。12もの石に囲まれていて、隙間なく敷き詰められているのです。

 

すごいなぁ、ペルーの先人たちは。

 

 

この一画だけえっらい人が群がっているので、どこにこの大きな石があるかはすぐに分かるかと思います。

 

【地図はこちら】

青〇=アルマス広場

黄〇=スターバックス

赤〇=12の石に囲まれた石が見られる通り

 

そしてこの12の石に囲まれた石を見た後に奇跡が起こります✨

 

アルマス広場に戻ろうと歩いていたのですが、ふと左手側を見ると、カメラのアクセサリー販売店があったのです。

 

FOTO CENTRO NISHIYAMA

 

( ,,`・ω・´)ンンン?もしやこれは…と思い、店内へ。

 

店員さんにレンズプロテクターは売っているか聞いてみたら「ある」と言うのです。

 

キターーーーーー!!

 

ザンビア→南アのヨハネスブルグに移動する時にレンズプロテクターが壊れてしまい(記事はこちら)、マダガスカル→ブラジル→エクアドル、と探したのですが見つかりませんでした(涙)ブラジルは探せばあったのだろうけど、年末年始に行ってしまったが故にお店が閉まっていたのです💦

 

カメラ屋さんはどこにでもあるだろうと思いながら旅をしていましたが、なかなか遭遇できず。見つけてもレンズプロテクターは売ってなかったり。。。唯一1軒だけ見つけたカメラ屋さんは私のレンズに合う大きさのレンズプロテクターは販売していなかったのです。

 

これはもう日本に帰るまで手に入らないかなぁ…なんて半分くらい諦めていたのですが、まさかのクスコで手に入るとは!!

 

だけど問題が1つあって、前回壊れてしまったレンズプロテクターのフレームがどうしても取れなくて、Técnico(技術者)に出さないといけないというのです。

 

お店のスタッフがフレームを取ろうと試みるも取れず…↑

 

1時間くらいカメラを預けるとフレームを取ってもらえるとのことだったのでカメラを預けることにしました。別途料がかかるとのことでしたが、このままレンズプロテクターなしで写真を撮り続けるよりずっと良いです。

 

カメラを預ける間、お昼ご飯を食べに行くことに。またまた歩きます。

 

可愛いクリスマスツリーを発見!

 

 

店内にあったものなのでガラス越しですが…

 

 

ペルー風雪だるま⁉ めちゃくちゃ可愛いです☆

 

向かった先は韓国料理屋さん。私の中では世界3大料理の1つです。

 

SA RANG CHE ※通りに面したこの入り口から奥に進む必要があります。

 

場所がよく分からず迷ってしまい、アルマス広場にいた韓国人旅行者に場所を聞きました。むっちゃ良い人で、お店まで案内してくれました。

 

青〇=アルマス広場

黄〇=スターバックス

①=SA RANG CHE ※韓国料理

②=もう1つの韓国料理屋さん

 

Procuradores通りにあります。つまり、この通りに2軒韓国料理屋さんがあることになります。

 

 Procuradores通り



大好きなビビンバを注文!

 

35ソル=約1130円

 

現地の物価からするとなかなか良いお値段のランチですが、温かいお茶、お味噌汁、そして韓国料理ならではのたくさんの小皿に入ったおかず(野菜とかキムチとか)が付いてきたので大満足です。

 

せっかくだから現地のものを~なんて考えは全然なくて、ここぞとばかりに韓国料理を食べたいと思っています。違う通りにも最近新しく韓国料理屋さんができたとかで、少なくともクスコには3軒韓国料理屋さんがあることになります。たぶん、クスコ滞在中に全部行ってしまう気がします(笑)またレポします。

 

韓国料理を食べて、あのカメラ屋さんに戻りました!問題だったフレームは取り外されていて、新しいレンズプロテクターを購入し取り付けてもらいました。

 

Técnico(技術者)  55ソル=約1780円

レンズプロテクター 65ソル=約2100円

 

嬉しいーー(´▽`*)

イェーイ!!!って心の中で一人で叫んでました(笑)絶対にこのレンズプロテクターは大事にしよう!!

 

Kenko Japanって書いてあるから、これが本当なら日本製をゲットしたことになります☆

 

明日もパソコンでカタカタするべきところ、実はどうしても行ってみたいところがあって、ナスカ同様諦めることも考えたのですが、今回は行くことにしました。明日行ってきます!!標高5000mのとこらしいです。朝4:30~4:50 ピックアップだそうです。

 

今からまたパソコンに向かって、夜はこの辛カップヌードルを食べ、さっさと寝ることにします。

 

 

明日のレポもお楽しみに!