在宅勤務の味方、その②(育児編) | ワーママ4年生⭐︎ささささの子育てブログ

ワーママ4年生⭐︎ささささの子育てブログ

⭐︎小学生と幼稚園生を育てる、
ワーママ4年生のブログ⭐︎
子供服やおもちゃのお買い物、生き物のお世話などの、日々のあれこれを綴っていきます!

在宅勤務の味方。

まだありました。


例えば子どもが発熱は無いけど、

重症ではないけど

保育園、小学校には行かない方が良いかな、

おうちでゆっくりさせようかな、

という時。

家で集中してくれる

Amazonプライムのビデオはもちろんですが、

我が家では

アクアビーズが大活躍。


今日は三歳児が


こんな感じで

スイーツを作っていました。

こんなのも作れるようになったのね。

(霧吹きは押すのが硬いそうなので、

親がやりました。)


本当ーに助かる。


年末、イオンの福袋で

沢山買ったアクアビーズ。


7歳が作ると


このティアラは

お誕生日会につけたらいいかな?

と、壊れない場所で保管中です😂


ニモの可愛いー



集中して

遊んでくれるので、

おうち時間にピッタリですね。


作品を、うまく飾れる方法はないかなー

とぼんやり考えています。


あっという間にビーズがなくなったので


バケツで追加のビーズを注文しました。

クローゼットに隠してあります!!笑


これがあると、親も安心。

後は100均一の粘土、スライムは

欠かせません!




もっとアクアビーズの福袋
買っておけば良かったかも?!


↓この、チコちゃんが入ってるのも

見かけたんですよね…