ユース・サポート・センター友懇塾 -3ページ目

ユース・サポート・センター友懇塾

相談活動や,日々の思いを代表者井内が日記を書いています。

私が、尊敬する株式会社感性リサーチ代表取締役の

黒川伊保子さんがラジオのパーソナリティになりました

NHK第一の朝の情報番組「ふんわり」

毎週金曜日 8:30~11:50

★高校野球中継、国会中継で中止になる場合もあります

 

是非お聴き下さい

お話がとても上手で聞きやすいのできっと気に入ると思います

あなたのためお役に立ちたい!

2ヶ月ごとに開催している

「親の会」が明日開催します

我が子のことでどうしていいのか分からない!

あなたと同じように悩んでいる保護者だから

語り合える事があると思います

心を開き 言葉にして互いに共感し

情報交換だ出来るあなたのための居場所です

お時間のある方は是非参加してください

お待ちしております

電話で予約をお願いします・・・

 

場 所:ちば南東部地域若者サポートステーション

    千葉県茂原市高師291-5 

        グランヴェール高師206号

時 間:午後2時から4時迄の2時間です

問合せ:TEL 0475-23-5515(午前9時30分~)

 

最近インフルエンザ流行がささやき始めた

もうかなりの流行予想も出ている

私の住む千葉県は定点当たり29.25とかなりの数だ

私の友人に製薬会社を経営している人がいる

コロナ禍の問題で私たちは大変な思いをしてきた

薬が売れないのだという

そう

コロナ禍の問題で日本国民の多くがマスクをつけたことで

風邪を引く人やインフルエンザ流行もなかったと嘆く

その原因はマスクだったのですと話してくれた

コロナ禍の問題が過ぎ去ったあと

もう安心だとマスク無しで日本中の観光地が賑わっている

外国人の数も相当数伸びているという

もともと外国の方はマスク着用しない人が多いのだが

我々日本人はのども過ぎればと忘れてしまっている

いま マスク着用を一人ひとりが心がければ

必ず 流行は収まるから

千葉県でも日常的にマスク着用は減少している今

今年こそ

マスク着用を頑張ってみようと思えば

きっと今年の冬はインフルエンザの流行はない

私はもともと健康で

年間を通し風邪を引くことはまずないのだ

マスクより

健康になれるような体づくりが大切だな