沖縄の私見です | ユース・サポート・センター友懇塾

ユース・サポート・センター友懇塾

相談活動や,日々の思いを代表者井内が日記を書いています。

沖縄の男の人は仕事をしない

女の人は一生懸命働くという

何故 働かないのかと聞くと

内地(日本国内)から働く人を雇えばいいのではないか?

沖縄に上陸して最初に聞いた話しで衝撃だった

知り合いのお父さんは

毎日 朝からジョに赤のウィスキーをストレートで飲む

水割りで飲むことは一切しない

ストレートで飲んだ後に水を飲む

胃の中に入れば水割りと同じだとも話す

母親は毎日バーの買い物や掃除など一生懸命だが

父親は一切手伝おうともしないのだ

父親が言う

沖縄は人買いの島だと真顔で話している

沖縄にはオリオンビールという美味しいビールがある

そこの副社長だった人と話を聞いた

私の父親は沖縄の人に買われて沖縄に来ました

私は沖縄に住んで今幸せです

生まれはあなたと同じ千葉県佐倉市から来ました

ここでも人買いという言葉が出たのだ

しかし

勘違いしないでほしいのは

人買いとは彼らが言う言葉の一つで

決して金銭がかかわるようないやな話しではない

結局 沖縄の男性は横着なのだ と思う!?

そして 結婚するんだったら沖縄の人を選んだ方が・・

毎日近所の男衆が集まって酒を飲んで大きな声で語らう

私の何度かお付き合いしたが・・・

いつもそのまま寝てしまうよど酔ってしまう

そして夜はAサインバーで米国人と一緒に・・また酒!

最初から驚きの沖縄滞在一週間だった

こんな話し信じてくれるか分からないが

すべて本当の話です・・