清掃活動のお礼と里山活動のお知らせ | ユース・サポート・センター友懇塾

ユース・サポート・センター友懇塾

相談活動や,日々の思いを代表者井内が日記を書いています。

◆清掃活動無事終了
 9月最初の清掃活動が5日に行われ沢山の参加者の中無事終了した。ご協力してくれた多くのボランティア活動の皆様ありがとうございました。活動にただ参加すればいいやという気持ちで参加するとそれは清掃活動に参加してくれた人の気持ちに伝わります。
参加してくれてありがとう、遠くから来てくれてありがとう。また来てくれたのありがとう。また参加してね?気をつけて帰ってね という言葉が自然に出てくると参加した人の気持ちはどうだろうか。参加することはものすごく意義がある。次に考えることは次に何をすればいいのか、事故に遭わないように歩いているか?、横断歩道を渡るときどのような対応しているか?、終わった後何をしたらいい?など積極的にかかわれるようになることが第二段階、次に来るもの何だろうか?人のために何ができるかではなく、人のために私ができることはという考え方が本来のボランティア。徐々にだが確実に理解している。
 
新しい仲間二人新会員として入会した。うれしい限りだ、一人は茂原市本納で「便利屋」と称した仕事をしている斎藤さん。もう一人は私が期待するやる気満々の高木さんという女性の方。少年達と24時間いつでも電話で相談活動を行っている彼女はこれから私の活動を視てもらいながらしっかりした対応ができるように鍛えていきたいと思っている。少年達と相談に乗りながら戦っている彼女を視ていると、まだまだ心許ないが久しぶりに期待できる女性が現れた。会員には二人のプロフィールを後日郵送しますので仲良く宜しくお願いします。
◆里山活動のお知らせ
 次の要領で里山活動を行いますのでご協力お願いします。今回は、市原にある県有林「癒しの里」での活動です。下草刈りを中心に行いますので作業のしやすい服装で参加して下さい。また、草払い機のあるかたは持参して下さると助かります。
 1.日 時:9月11日(木) 午前10時から午後3時30分(会員は9時集合)
 2.場 所:市原市鶴舞にある県有林「癒しの里」一帯
 3.参加費:500円(保健代、昼食代)
 4.昼 食:スタッフによる特別手作りの昼食です、楽しみに
 5.参 加:当日、直接来て下さって結構です。千葉県循環器医療センターから1.5㎞です。分からない方は連絡して下されば地図をお送りします。
 6.その他:この時期「スズメバチ」が活発に活動する時期です。服装はできるだけ明るい色を選んで着用下さい。軍手、ヘルメットは用意しています。汗をかきますので着替えは勿論タオルは必需品です。飲料水は十分用意しますのでお持ちしないで結構です。
 7.駐車場:ございます