分かって欲しいのは、お母さんが好きやから。 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。



私は家族との関係性があまり良くなくてね。
元旦はひとりぼっちでした。



身近な人の家族の話を聞いたりすると
こんなお母さんいいなぁと思ったり。


そんな風に他の人の話聞いて
いいなぁと思うのは
私も母に分かってほしいと思ったり
応援してほしいと思うから
いいなぁと思うんだけど、、、



結局は分かって欲しいのは
ただ好きやからやん。


そう思ったら涙出てきてね。


変に家族って(特に私はお母さん)
近すぎてどうして良いのか
分からなかったけど。


結局は私はお母さんもお父さんも
妹たちも大好きで。
どうやって仲良くなっていいのか
家族だからこそ今更分からなくて
変に大人って考えすぎて分からなくなるけど。


わたしは大好きだもん。

わたしは仲良くしたい。


こうやって泣きながら伝えていいのかも
しれないな、、、


わたし布団の中で
一人でブツブツ泣きながら言ってた(笑)


好きやもんって、、、
仲良くなりたいだけやもんって、、、


泣いて言ってたらスッキリした。


5歳児コミニュケーション
ぐらいで、ちょうどいい。


これって結局は恋愛もそうなんだろうな。


変な駆け引きも要らない
嫌われたらどうしようとか
良く思われたいとか
近すぎて難しくしたり色々あるけど


あなたが大好き。

あなたと一緒に居たい。 

あなたと仲良くなりたい。


それだけなんだろうね。


よく親との距離感と旦那さんとの距離感は
同じと聞いたことがあるけど
本当そうだと思う。


私は近すぎるところとの距離ほど
何か時に照れ臭くて拗らせてて、
ややこしくしてたなぁと
今更ながら、やっと気づいた。



そして、言わなくても分かってよって
甘えていたり
やってくれて当たり前になってたなぁ。
一番近くにいる家族に対して
こちらから与えてなかったなと思う。
反省だなぁ、、、



そして結局はお互い様なんだ。
きっと相手もどうやって
コミニュケーションを取って良いか
分からないだけなんだろうな。



目の前の人に言いたいことは
自分に言いたいことでした。




そう思うと、やっぱり思うのが
ただただ素直に私は大好きでいいんだ。
ってことだな。



人間関係って相手がどう思ってくれるのか?
ではなくて、



わたしが相手を
どう思うのかが全て。


私はお母さんやお父さん
家族、みんなが大好き。


これでいいやん。


好きに降参する。



距離があるから、
こうしてくれないから
分かってくれないからとか
もう、そんなのどうだっていいね。



私が好きなら、それでいい。
以上です。



もっとシンプルに
5歳児みたいに子供みたいに
自分のそのままの感情を表現したい。



それが私はここ数年は周りの人には
出来ていたけど、
一番近くの家族や元旦那さんに
出来てなかったから。


これからはそのまま
自分の感情を受け入れて認めて行こう。



相手の反応は相手のもの。
相手にだって心の事情はあるしね。


相手が理解してくれなかったとしても
相手のタイミングだってあるし。


わたしの価値は変わらない。


わたしはわたしが
どんな自分も好きでいる。


私が愛を惜しみなく出していきたいな。
何でも自分から。


自分の感情に素直で在ろうと思います。



自分が感じたことに
正解も間違いも無いもんね。


喜怒哀楽を感じるために
生きてるんだ。


毎日を一生懸命に感じて
生き切りたいです。





祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう♡


ゆうこりん


高橋裕子のイベント、活動
SNSなどはこちらから。