わたしの苦手は誰かの得意。 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。


私は、こうやってブログを書いたり
ちょこちょこSNSで発信してるので
パソコンなどが得意と思われがちですが
スーパーアナログな人間なのです。


全ての投稿はスマホから。
パソコンは何にも分からない、、、


名刺もチラシもホームページもなく
このブログを主に活動してます。


起業女子って、


ちゃんと出来ないと
やれない!

そんなイメージがあるかと思いますが
何にも出来なくても大丈夫!


その凸凹を埋めるために
自分以外の人が居てくれるのです。



不器用でアナログすぎる
そんな鈍臭い私を見かねて、
大阪で子育てライフスタイル向上サロン
Smile Moreを経営している堀池香織さんが


ゆうこりんの役に立ちたいので
私にゆうこりんのSNSをまとめる
リンク集を作らせてください!


って声をかけてくれたんです。


香織さんは、なぜか私を師匠と呼んでくれ

「師匠の素敵さを最大に魅せたいんです」

熱く語ってくれて、、、

めっちゃ愛の人なんですよ。
その想いが有り難すぎて泣けてくる、、、


私みたいな頼りない人でも
師匠って呼ばれてる事が不思議。




そして、このリットリンクという
アプリを使いこなして
私のSNSをまとめてくれました。






わたしの苦手は
誰かの得意!!!


香織さん、天才ですーー!って
感謝感激です。


私は出来ないことだらけです。
こうやって、周りのみんなに
助けられて、こうして生きてます。


今思うと、昔のわたしは、、、


何でも全部自分でやらなきゃ
迷惑かけたらダメ!


そう思って生きていました。


出来ないことはダメな事って思ってた。
誰かにお願いするのは迷惑だって思ってた。


今思うと、なんて傲慢なんでしょうね。


すでに日々の生活は
全ての人は誰かの支え合って暮らしてる。


電気、ガス、水道などのライフライン含め
誰かがやってくれてるからつながってる。
生きて来れてる。


自分で全部やれる訳がないし
誰にも迷惑かけずに生きていくなんて
絶対に無理!


人は誰もが一人では
生きていけないんだから。


私は、これからもみんなに頼りながら
ありがとうって言いながら生きていくし
私も私の出来ることを
一生懸命に目の前の人にやりたいな。
誰かの苦手を私も応援したい。
みんな、お互い様だよね。


みんな、それぞれの役割がある。
凸凹をパズルみたいに埋めていく。 


世の中の仕事ってお悩みの解決。
そのためにいろんなサービスがあるし
支え合って応援する為に
仲間やパートナーだっている。


そのためにも自分の得意、不得意を
知るほうが生きるのは楽だと思う。




リンク集作りたい人は
是非香織さんに連絡してみてね。
安心してお任せできますよ〜



苦手なことはどんどん得意な人に任せて
自分の得意を伸ばそうね。    



支え合って生きていく。
みんなと共に生きていこう。
これから、もっとそんな時代に
なるんだと思います。


香織さん、本当ありがとうございました。
めっちゃ助かりましたーー!


みんなは何が苦手で
何が得意ですか?
考えてみてね♡


祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。


ゆうこりん