自分のことが嫌い。 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。


今日はアクセスボディの講座の開催でした。
今週はひたすら講座です。




私の事を人はどう見てるのか
分かりませんが、
私はそんなポジティブ全開でもないです。
自分の嫌いなところも
今でもあります。



そんな器の小さな未熟な
最低なダメなところも
許せない自分も
仕方ないなって
開き直りではなく諦めてる。



「諦めるって、
明らかに認めるってこと。」



人間だもんなぁ〜って
そんな時もあるよなぁ〜
だいぶ思えるようになりました。



昔は凄い人になろうとしたり
素晴らしい人になろうとし過ぎて、
苦しかった。



今思うと凄い人の定義なんてないのにね。
立場によって正解も変わるし。



人って長所も短所も紙一重。

 

人って時には
好かれる理由で時に嫌われる。



優しくしても偽善者と
言われる事もある。



その人の心の事情もある。



欠点って、本当に欠点なのかな?



自分の事が今嫌いな人も
別に無理に好きにならなくても良いと
思います。


無理矢理、
直そうとしなくていいと思います。


隠そうとしなくていいと思います。


変えようとしなくていいと思います。




そんな自分も自分だよって
言ってあげれたらいいよね。



短所で愛されてもいいよね。


自分をダメって言ってしまう
自分すらも仕方ないよね〜って。



自分が自分の親友みたいに
どんな時も味方で居てあげよう。



私は昨日ひたすらお風呂で
嫌な自分を感じまくってました(笑)
もう吐き気するぐらいに。


嫌な自分もちゃんと見てあげる。


自分の一部なんだもん、、、


自分の中から
排除しようとすると苦しくなる。


自分のことが嫌いな私ごと好き。





先日りっちゃんがホットアイマスクを
プレゼントしてくれました♡




りんごの香り。
読書家のゆうこりんは目が疲れてるかと
思ってと言ってプレゼントしてくれたの。

りっちゃんのアイマスクで
目の疲れを取りながら寝てます。
こんな気遣い嬉しいなぁ。
りっちゃん、優しさをありがとう。




今日は講座に来てくれた方から
息子にクリスマスプレゼント頂いたり。
来てくれるみんなの優しさに触れて
いつも泣きそうになる。


どんな自分とも仲良く。
自分との関係性が世間との関係性。
自分との関係性がパートナーとの関係性。


どんな自分も丸ごと包んじゃおう。



ちなみに目の疲れにホットアイマスクは
ほんとオススメ!
繰り返し使えるのも良いよ。
これもよく使います。

祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔で幸せでありますように。
今日もありがとう。


ゆうこりん



【ゆうこりんメルマガ】

【zoomカウンセリング】
お話を聴きます。
「脳の大掃除、思考の断捨離に」
受けてみないと分からない体感♡
アクセスバーズ個人セッション

誰でも1日で資格取得!
アクセスバーズ講座☆
12月の募集はこちら

お金とビジネスのクラスはこちら